パソコンの計画

(同じタイトルで何回目の考察?)

センターマシン~メインPC~にハイパフォーマンスのパソコンをドーンと構えるのが従来の発想。

回し使いを考えると、ポータブルサイズがベスト。廃熱とノイズレスは必須だから、極端にコンパクトである必要は無い。ハイエンドパフォーマンスなマシンは廃熱に無理がでるから、消音性能でもコスト的にも不利になる。



(消去法で攻めてみよう)


  • ノートPC:長時間利用の場合はこれは駄目。ファン騒音が気になる。短時間利用ならOKだが、短時間の場合はタブレットで代用してもいいでしょう。
  • タワー型パソコン:もっとも静かでパワーも出るし増設などもしやすい。しかし、日用品的な使い方を今後の主流とすると、設置スペースでも移動させるでも、このサイズは苦しい。
  • ミニタワーPC:このサイズ感は微妙だ。高さは30センチ以上40センチまで、幅は20センチ以上30センチまで、奥行きは30センチ以上40センチまで。
横幅W:200-300、高さH:300-400、奥行きD:300-400
  • ミニボックスPC:見にタワーより小さいサイズ。これは理想的ではあるがノートPC同様の廃熱問題が出る。構造的に無理が多いので美味しくない。
  • ディスプレイ一体型PC:テレパソである必要は無いが、一つの理想的な形。劣化も退化も早そうだ。長期間使用を目論まなければOKラインに入る。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。