株式投資信託等の移管手数料

 


SBI投信お引越しプログラム


株式投資信託等の移管手数料

/

思い付きや宣伝キャンペーンに誘われて投資商品を買うことがある。気が付いたらあちこちの証券会社に中途半端な株式やファンドが預かり状態になっている。

売って現金を回収しても良い。それでもあちこちにあるのは煩雑。こういう物も整理整頓が必要。銘柄の絞り込み以前に運用サイトも整理すべきだろう。

かと言って1か所に集中するのはリスク管理上は好ましくない。3本の矢に倣う訳でも無いが3か所程度に集約するのが良さそうだ。

/

問題になるのは、移管コスト。相場は1銘柄3300円。分散投資が良いと思って10銘柄20銘柄になるのは珍しくないが、移管コストは数万円になってしまう。

ところが、

証券会社にはキャッシュバック(移管手数料負担)プログラムを用意していることろがある。常設プログラムのケースや期間限定のキャンペーンのケースなど幾つかあるようだ。

最新状況は例えば<証券 移管 キャッシュバック>で検索すればが把握できる。

ミニマムの価額を設定するところもある。例えば1銘柄10万円以上とか。

実際にキャッシュバックを受けるにはペーパーベースの書類のやり取りも発生するので出張や旅行など移動の多い人は要注意。

その他注意事項としては、

口座区分(一般・特定)が異なる場合は移管できない。売却時に問題となるため、一般口座銘柄は購入時の記録を保管が必須。または損金がある時に売却しておくこと。

/

SMBC日興証券

https://www.smbcnikko.co.jp/service/payment/transfer/fee/index.html

FFG証券(福岡銀行系列:お世話になりました)

https://www.ffg-sec.co.jp/service/henkin_service/


人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。