家計簿の日用品費目分類について


俄かハウスキーパーには家庭内のごちゃごちゃした出費の整理がつきにくい。ここでも生協の分類を参考にしてみよう。


理容衛生費など生協はこういう名称にしたがピンと来ないものもある。特筆は小物類は考え方があるんだろうが、整理がつかない。その他は要注意。例えば「住居費その他」としてどこのその他か自明なように工夫すること。でないと下手にエクセルに展開するとその他ばかりで全容が把握しにくくなる。

*生協の費目事例*

12.保健医療費
  • 医療機関への支払 診察料 手術料 病院で処方される薬代 検眼料 はり治療代 あんま 人間ドック 差額ベッド代 付添い代 入院中の食事代 出産費用 診断書作成費用 など
  1. ◆介護保険制度のサービスに対する受益者負担⇒ 「その他の非消費支出」 
  • 医薬品 売薬 処方箋のあるビタミン剤など
  • 保健医療用品 ばんそうこう マスク 包帯 ガーゼ 脱脂綿 体温計 血圧計 体重計 体脂肪計 マッサージ器 コルセット 使い捨てカイロ 大人用おむつ など
  1. ※アトピー治療のための入浴剤など、治療のためのものは「保健医療費」です。

13.理容衛生費
  • 理美容用品 ヘアドライヤー 電気かみそり ひげ剃り 歯ブラシ 歯みがき シャンプー リンス ヘアケア製品 スキンケア製品 化粧品 入浴剤
  1. ◆入浴剤などを治療目的で使用する場合 ⇒ 「保健医療費」
  • 理美容サービス 入浴料 理容 美容院費用(カット・パーマ・カラーリングなど) エステに関する費用
  • 衛生品 トイレットペーパー ティッシュペーパー 爪切り 耳かき 生理用品 化粧用パフ 子どもの紙おむつ パンツ型おむつ など
  1. ◆大人用紙おむつ ⇒ 「保健医療費」
  2. ◆布おむつ ⇒ 「被服費」
  • 洗剤 台所用洗剤 洗濯用洗剤 せっけん 柔軟仕上げ剤
  • 殺虫防虫剤 ナフタリン しょうのう 殺虫剤 電気蚊取り器 蚊取り線香 ゴキブリ取り
  • その他 消臭剤(室内用・衣料用) ごみ処理費用(粗大ごみは「住居費その他」)

9.住居費
  • 家賃・地代 賃貸料 管理費 共益費 権利金 礼金 敷金 仲介料
  • 100万円以上の家屋の修繕・改築費用・太陽光発電設置費用(※100万円未満は「住居費その他」)
  • 土地家屋の費用 上棟式の費用 住宅(リフォーム)ローン
  • 登記料(印紙税は消費支出の「その他」)など
  1. 住宅ローンがある世帯は、提出部分右下の「住宅ローン返済額」も忘れずに記入してください。
  2. 不動産登記にかかる費用は、登記料、印紙税などに分類されますが、内訳がわからないときは一括して消費支出の「その他」に入れてください。
  3. ◆学生の子どもの下宿代 ⇒ 「教育費」
  4. ◆単身赴任している配偶者の住居の家賃 ⇒ 「職業・主婦費」

住居費その他
  • 設備・設備使用 網戸 障子紙 壁紙 金具 セメント れんが 害虫駆除の費用 温水器 浄水器とそのカートリッジ 手すり スロープ 室内エレベーター 金庫 貸し金庫使用料 など
  • 工事・サービス 畳替え 室内改装費用 庭の手入れに関する費用 粗大ごみ処理費用(一般ごみの処理費用は「理容衛生費」) 室内外の測量費用 浄化槽の汲み取りや定期点検 設備(電話、ガス、水道、トイレ、駐車場など)の工事費 インターネットの接続工事 工事を行う職人さんへの菓子やお茶代 など
  • 耐久消費財 家電製品(オーディオ・ビジュアル機器、エアコン、ワープロ、パソコン等を含む) ※家電リサイクル法による電化製品処理費用もここに 電話・FAX機器・携帯電話機・スマートフォン(機種変更を含む)
  • ◆電話使用料 ⇒ 「通信費」
  • 自転車(自転車盗難保険、駐輪場利用料もここに) 車いす 耐久消費財の修理代金
  • 家具 たんす 応接セット いす 食器棚 ベビーサークル ベッド 座椅子 家具購入の運賃 など
  • ◆布団など寝具 ⇒ 「被服費」
  • 室内外装備品 時計(腕時計は「被服費」) 照明器具 室内装備品(絵画、人形、花器、骨董品) カーペット カーテン のれん こいのぼり など
  • 家事・雑貨 食器 調理用器具 掃除用具 洗濯用具 バケツ はかり 家庭用工具(かなづち、のこぎり、スコップ等) 弁当箱 水筒 バスマット マッチ ライター 電池 コンポスト 縫い針 布団袋 キッチンタイマー 軍手 など
  • ◆布団 ⇒ 「被服費」
  • 家事用消耗品 ポリ袋 ラップ 荷づくり用テープ ひも 紙ナプキン キッチンペーパー 油こし紙 ようじ 竹串 ドライアイス
  • 家事サービス 引越し費用 清掃代金 家事サービス代金 など
  • ◆介護保険のサービスに対する負担 ⇒ 「その他の非消費支出」

11.被服費
  • 被服 洋服 和服 下着 帽子 ネクタイ マフラー 手袋 靴下 ベルト エプロン  ストッキング タオル 布おむつ(赤ちゃん用) など
  1. ◆紙おむつ ⇒ 「理容衛生費」
  2. ◆子どもの制服・学校指定の体育着や水着 ⇒ 「教育費」
  3. ※私服通学の学校の場合、服の購入代は「被服費」です。(教育費ではありません)
  4. ※成人式の着物代は「被服費」です。(教育費ではありません)
  • はきもの 靴 運動靴 サンダル スリッパ 靴ひも など
  • 生地・糸類 生地 縫い糸 毛糸 ゴムひも ボタン 芯地 など
  • 被服関連サービス 仕立て・リフォーム代 クリーニング代(コインランドリーも含む) 修理代(靴修理、靴みがき) 貸おむつのリース代 貸衣裳代 着付け代 布団の打ち直し など
  • 身の回り品 かさ かばん ハンドバック アクセサリー類 ハンカチ 貴金属 腕時計(修理代・電池代も含む) 風呂敷 めがね コンタクトレンズ
  1. ◆医療費控除対象になるような治療の一環としてのめがね ⇒ 「保健医療費」
  2. ◆コンタクトレンズの保存液、洗浄液 ⇒ 「理容衛生費」
  • 寝具類 ふとん 毛布 シーツ 枕 座布団 こたつぶとん など

18.教養娯楽費
  • 文房具類  筆記用具 便せん メモ帳 セロテープ 糊 ホチキス はさみ カッター ファイル アルバム 印鑑(ただし実印は「その他(消費支出)」) など
  • 書籍 新聞 雑誌 辞書 百科事典 単行本 文庫本 地図など
  • 運動(用具) スキー・スノーボード用具 テニスラケット キャンプ用品 ゴルフ用具 水着 スポーツ用ユニフォーム・スパイク 登山靴 サッカーボール 野球用具 など
  • 教養娯楽品 カメラ フィルム(プリント代含む) CD DVDソフト ビデオテープ パソコンソフト テレビゲーム 電子手帳 楽器 ピアノ ペット(ドッグフード・予防注射・ペット保険などペットにかかる費用を含む) 教養娯楽用品の修理代 鉢植え 園芸用品 花(仏壇用は「交際費」) 肥料 市民菜園の借地料など
  1. ※収入を得ていない農業の資材もここに
  2. ◆テレビ、ビデオデッキ、CD・MD・DVDプレーヤー ⇒ 「住居費その他」  
  • 教養娯楽
  • サービス 旅行費用(交通費、宿泊費、食事、入湯税、その他帰省や旅行中の費用)
  • 通信教育・専門学校受講料(学生の子どもが受講する場合は「教育費」)
  • 子ども以外のお稽古事の月謝 映画や観劇などの鑑賞券 テレビ受信料 プールなどの施設利用料 記念写真代
  1. 勤務先の互助会などから宿泊補助がでた場合は「教養娯楽費」のマイナスに
  2. 教育訓練給付制度による支給を受けた場合は「教養娯楽費」のマイナスに
  3. 社会人の子どものお稽古事は「教養娯楽費」になります。
  4. 子どもの七五三や成人式の写真代・着物レンタル料
  5. ⇒ 写真代は「教養娯楽費」、着物は「被服費」になります。(内訳がわからない場合は一括して「教養娯楽費」に)
  6. 実家に帰省した際の滞在期間中の食事代を現金で支払った場合 ⇒ 「食費(外食)」
  7. ◆パスポート発行代金 ⇒ 「その他(消費支出)」
  8. ◆旅行保険 ⇒ 「私的保険料」
  9. 趣味と仕事を兼ねて利用するために購入したゴルフ会員権
  10. ⇒ 売買の対象でもあるので有価証券の購入(預貯金)とみなし、売却した際の損益額は「その他の収入」
  • その他 宝クジ(◆当選した場合にもらった金額 ⇒ 「その他の収入」)
  • 諸会費(一般的なクラブ会費や入会金) 友の会など


1.収入
2.預貯金引出
3.預貯金預入
4.税金
5.社会保険料
6.私的保険料
7.その他の非消費支出
8.食費
9.住居費
10.水・光熱費
11.被服費
12.保健医療費
13.理容衛生費
14.交際費
15.交通費
16.通信費
17.教育費
18.教養娯楽費
19.職業・主婦費
20.自動車関係費
21.その他
22.つけ方全体について


ポイントの扱い:

生協の付け方の所を読んでいるとポイントは値引き扱いで特に記録の必要はないとしている。値引きの記録すら不要な印象だ。ところが昨今はポイント全盛の時代。ポイントを溜め込んで狙いのものを買ったりできるのに、値引きで済ますとどういうバリューのものを購入したのかさえ分からなくなる。ポイントは少なくとも価値が実現した時点で収入とみておきたい。その方が節約の努力の成果も可視化できる。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。