なぜネットギーク netgeekは訴えられたのか?

*


ネットギークnetgeekが訴えられたと言うニュース。このネットギークって何?。


こんなサイトの存在は知らなかった。まあ当然だろう。サイトの数なんて星の数より多いんだから。

-

こういうビジネスモデルがあったとはね。グーグルなどのネット広告に群がる一人。手口はニュースサイトの顔をして内容は世間の注目を引くように誇張・改ざんするもの。アクセスを稼ぐために違いない。

ライターをネットで集めて、面白いネタは採用で報酬。ニュースの顔をするために普通のニュースも載せる。そういうイメージ。

サイトを見れば分かるが組織も個人も何も記載がない。鼻から責任あるニュースサイトである筈がない。どんな無責任な記事でもネットにアップされれば検索されて拡散される。

トランプのフェイクニュースが無責任に走り回るのと同じことだ。



/

https://www.buzzfeed.com/jp/daisukefuruta/netgeek-trial01

「ネットリンチで広告費を稼いでいる」netgeekへの裁判がついに始まる

事実を曲げた記事で人を炎上させ、稼いでいると批判されていたnetgeekが提訴された。


事実を曲げて人を罵倒する記事によって名誉を毀損されたなどとして、ブロガーや大学教授、会社員ら5人が4月8日、インターネットメディア「netgeek」運営者を東京地裁に提訴した。それぞれ330万円の損害賠償を求めている。

netgeekが事実とかけ離れた記事を拡散している実態については、BuzzFeed Newsでもこれまで報じてきたが、訴訟は初とみられる。netgeekは運営者や記事の執筆者などを公開しておらず、記事の責任を問うことが難しかった。

netgeekは原告となったブロガーに対して「頭のおかしい投稿」「インチキコンサル」、大学教授には「モンスタークレーマー」、コンサルタントには「怪しい自己啓発セミナー」などと表現する記事を配信していた。

訴状では、これらを社会的評価を低下させ、限度を超えた侮辱だと指摘。また、これらの記事には公共性、公益性、真実性もなく、名誉毀損の違法性を退けないと述べている。

提訴した原告らは弁護士と共に会見を開き、「自分たちは身元を隠しながら、一般人をいじめ同然にネタにして炎上させている」と厳しく批判。

原告の一人は「サイトを閉鎖して欲しい。人を炎上させてビューを集めて広告費を稼いでいる。ネットリンチで稼ぐことが許されていいのか」と述べた。



人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。