急病人が出た相模線車両で緊急ボタンを押したら?

/


  • 相模線
  • 緊急ボタン=通報通話
  • 緊急停止ボタン
  • 女子高生
  • 急病人


取説的な正解は:

緊急通報は車掌か司令部と話ができるもの。事情を伝えて救急車を呼ぶなどの措置を頼める。

緊急停止は人身事故などで停止が必要な場合。急病人の場合も停止させても構わない。なぜなら、最寄り駅に救急車を手配するには時間が掛かるから、発動は早い方がいい。

次の駅に着いてからボタンを押すと、そこから救急車の手配になるので、対処が遅れることになる。急病人のことを考えたら、時間が優先、先ず何かの方法で知らせること。



自分の通勤の都合だけが頭にあったサラリーマン?が女子高生に「余計なことするな」と言ったのは悲しい本音だろう。

勿論、同じ車両に乗っていた目撃者の協力を得て、監視カメラの映像解析で、本人の特定は時間の問題。

最近は顔認識もできるし、定期券を改札に通した段階で、何処の誰かまで特定できる。

これだけで犯罪とは今の司法では難しいが、企業の人事担当には通報される。名目は企業の倫理教育に反映させてくださいというもの。もちろん、そいつは一生冷や飯食いになる。



/


True OR Fake?

この問題は数日前のテレ朝モーニングショーだったか朝の番組で取り上げられていた。実際に相模線で緊急停止騒ぎがあったかどうかは知らない。ネット上の書き込み以上の情報はない。

誰かがWhat If?から作り出した架空の1つかな。で、世間はまんまと嵌った分けだ。

ネット上の只の架空の話だったかもしれない。

*

ホワットイフは想定による学習あるいは準備。福島に津波が来たら?というWHATIFなどだれでお思いつくが、東電はそういうこともやっていなかったのか。想定外は保身のための只の言い訳。

懲りずにまた原発を稼働させるニュースが流れていたが、想定外を洗い出す作業もやっていなければ、言い訳としても不十分でしょう。

津波ってその時初めて日本で起きたなら、想定外もあるだろうが、昔からいくらでもある話。よくもまあ想定外などと言えたものだ。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。