問題の多い"プレミアム商品券"!狂想曲の後に来るのは疲労感と増税?


問題の多い"プレミアム商品券"!狂想曲の後に来るのは疲労感と増税?


税金をばらまくだけの貧困政治行政の象徴的な現象がプレミアム商品券狂想曲だろう。

お金を使いたがる人、それはお金を持っている人だが、そこへ税金を注ぐ。税金は貧乏人からも集めているのだ。分かりますか?。プレミアム商品券なんて貧乏人のお金を金持ちに渡して使って頂戴といっているようなもの。金持ちは活性化して貧乏人は更に沈む。

購買力のある金持ちにメリットが多く出て、購買力のない貧乏人には恩恵は少ない。これがいい政治である筈がない。



一過性の施策でしかないことも残念だ。地域の特産物とかユニークなサービスとか、継続的に地域活性に繋がる施策なら一時的に我慢しても意義を感じるが、只の無駄遣いでは消費が終われば元の木阿弥。行政に知恵が無いから仕組み作りが分からない。

バラマキが終われば無駄に使った税金の回収のために行政サービスの色々なところの有料化・値上げする。公園の駐車場も何時の間にか有料化。上下水道の料金、保育園の料金とかも上がるだろう。

行政をいまでもコストセンターと考えている自治体と、プロフィットセンターと考えている自治体では、雲泥の差が出ている。例えば、ふるさと納税への取り組みをみれば直ぐに分かります。何も工夫しない自治体でもプレミアム商品券は発行しています。無知・無能の証し?。何かを履き違えているのでしょう。





http://mainichi.jp/select/news/20150611k0000m040150000c.html

プレミアム商品券:2000人行列販売中止 茨城・つくば

毎日新聞 2015年06月11日 07時30分

プレミアム商品券を購入しようと、市役所には行列ができた=つくば市提供

 茨城県つくば市が10日、「プレミアム商品券」の販売を始めたところ、購入希望者が殺到。販売場所の一つである市役所本庁舎(同市研究学園1)は、一時2000人以上が行列を作り、混乱が予想されたため、市は途中で販売を打ち切った。炎天下で行列を作る人向けに、ペットボトルの水800本を無償配布したり、手書きの整理券を用意したりと、職員は対応に大わらわ。市は本庁舎での販売をいったん中止し、方法を再検討する。同市産業振興課は「購入希望者は予想以上だった。ご迷惑をお掛けしました」と平謝りだ。

 1セット1万2000円分(1000円券8枚と500円券8枚)の商品券を、1万円で購入できる同市のプレミアム商品券。1人5セットまで購入可能で、市内の登録店のみで使える。

 国の交付金を利用し、地元経済の活性化を狙って、この日から市内15カ所で計5万5000セット(6億6000万円分)を販売する予定だった。

 市によると、最大の販売場所である本庁舎への1番乗りは午前5時50分。同8時の開庁時には約200人にふくれあがったため、予定時刻を15分前倒しして、同8時45分から販売を始めた。

 それでも行列は増え続けた。同9時半には、約2100人が行列を作った。このため、急きょ整理券の発行を決定。整理券発行機が999番までしか対応していないため、1000番以降は職員が手書きした。

 気温が上昇したため、イベントで配布するため保管していた500ミリリットルのペットボトル800本を無償配布したほか、うちわも配った。結局、炎天下に並んだ約1800人に整理券を発行し、約2250人に販売したところで打ち切った。本庁舎周辺は車で大渋滞した。

 この日は、15カ所のうち、本庁舎を含む2カ所で販売を打ち切り、9カ所は完売したという。11日は売れ残りがあるJA支所など4カ所のみで販売する。本庁舎での販売再開は、後日、市のホームページで発表するという。

 県内では、プレミアム商品券を発行する自治体が相次いでいる。つくば市のような混乱を避けるためにも、販売手法の再検討を迫られる自治体も出てきそうだ。【庭木茂視】


ニュースになったプレミアム商品券

  • 特定の人に有利な渡し方をした事例は後を絶たない。税金泥棒なのに逮捕もされない。見つかったら割得した分だけ返却して終わり。泥棒は金を返しても泥棒だろう。恥さらしが行政の中と周辺にぞろぞろ出てくる。
  • 不正が通るのがその市民が結局は馬鹿なんだろう。追及する姿勢が弱いに違いない。生卵をぶつけたら犯罪にされかねないが税金泥棒と叫んで上に放り上げる分にはどうだろう。税金で飯を食っている警官がのこのこ出てくるだろうか、何かのおまじないと思って通り過ぎるだろうか。
  • とにかく、不正には厳しい市民がいるところではプレミアム30%とか一人5万円とかの馬鹿金配りはしないものだ。プレミアムは能無し行政の証明。きっと身内にたっぷり渡るようにしているだろう。
  • 滑稽なのは量販店でも使えること。税金が地元還元されないで、東京へ戻っていく。税金使って地元を寂れさせるって馬鹿の上に馬鹿がつく。
  1. 名古屋市
  2. 宝塚市
  3. 立川市
  4. 静岡県吉田町
  5. 藤沢市
  6. 金沢市
  7. 八尾市
  8. 横浜市
  9. つがる市
  10. 東久留米市
  11. さいたま市
  12. 京都市
  13. 栃木県
  14. 松山市
  15. 板橋区
  16. 豊川市
  17. 土岐市
  • キリがないのでもう止めよう。


  1. 安曇野市のプレミアム商品券
  2. 松本市のプレミアム商品券
  3. 大町市のプレミアム商品券
  4. 白馬村のプレミアム商品券
  5. 塩尻市のプレミアム商品券
  6. 諏訪市のプレミアム商品券
  7. 東京都港区のプレミアム商品券
  8. 東京都町田市のプレミアム商品券
  9. 名古屋市のプレミアム商品券
  10. 豊橋市のプレミアム商品券
  11. 横浜市のプレミアム商品券
  12. 八王子市のプレミアム商品券
  13. 甲府市のプレミアム商品券
  14. 金沢市のプレミアム商品券
  15. 富山市のプレミアム商品券
  16. 日立市のプレミアム商品券
  17. 豊田市のプレミアム商品券
  18. 小淵沢町のプレミアム商品券
  19. 静岡市のプレミアム商品券
  20. 相模原市のプレミアム商品券

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。