サービスステーションとポイントプログラムの関係?特典に要注意!


サービスステーションとポイントプログラムの関係?特典に要注意!
  1. 入会したけど5倍のポイントがもらえたのかどうかわからない。サイトを見ても内訳がないので普通のポイントなのか特典ポイントなのか判断できない。
  2. 大手ポイントプログラムと言えば、Tポイントとポンタが双璧。この頃になって楽天スーパーポイントがRポイントとして一般店舗(提携店舗)でも利用できるようになってきた。
  1. CCC(カルチャーコンビニエンスクラブ)が運営主体。サポート品質最低のソフトバンクが株主に入っているのは嫌だな。あまり積極的に使うのはやめよう。ツタヤ(TSUTAYA、Tポイント発祥)にしても年会費請求など時代に逆行しているのでほとんど利用しなくなった。
  2. 給油スタンドENEOSならガソリンの割引に使えるので、「現金割引」で利用するのがベスト。
  1. 三菱商事などが出資して作ったロイヤリティマーケティング(株)が事業主体。ローソンが発祥。
  2. シェル石油がPONTAポイントを利用できる。クレカと合体させポイント付与を強化したカードも発行されている。
  3. シェル石油店舗
  4. http://sasp.mapion.co.jp/b/shell/
    http://www.showa-shell.co.jp/carlife/servicestation/sssearch.html
  1. 楽天。ネット通販でもリアル店舗でも使えるのが売り。電子マネーEdyとの連携も取れやすい。楽天が次々買収して作り上げた最強のポイントプログラム。
  2. Rポイントが利用できるサービスステーションは出光石油などあるが整備されている印象はない。
  3. サンクスで利用できるがファミマ(Tポイント)に統合されるときの扱いは不明。

主催者が発行する専用のポイントカードのほかに、提携先が多く、それぞれ固有の販売促進策を打っているので、ライフスタイルに合ったもの(支出額の多いお店のもの)を選択すればよい。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。