公共サービス事業者の政治献金の犯罪性?



公共サービス事業者の政治献金の犯罪性?



http://mainichi.jp/select/news/20141201k0000m040084000c.html

電力関連会社:自民党へ3228万円献金 5社・3年で

毎日新聞 2014年12月01日 05時00分(最終更新 12月01日 13時16分)
ネット事業者7社による企画「ネット党首討論」で議論する自民党総裁の安倍晋三首相=東京都港区で

関連記事

    【政策をカネで…経団連の露骨】
    電力会社の原発事業継続へ「国支援の必要性」
    原発廃炉 消費者への負担転嫁、検討入り 経産相
    「田舎の事情が…」川内原発の再稼働、地方への差別じゃないか
    再値上げも? 電力各社、業績改善は再稼働頼み
    大規模太陽光 経産省 参入凍結検討
    「再稼働と廃炉の両方」政府の今後の原発政策は?

自民党側への献金額(福島第1原発事故後、昨年まで)

 関西、中国、四国、北陸の4電力の関連会社や子会社が福島第1原発事故から昨年までの3年間に、自民党の政治資金団体「国民政治協会」へ、判明しただけで計3228万円を献金していたことがわかった。4電力はいずれも、原発再稼働に向けて安全審査を原子力規制委員会に申請している。電力各社は大幅な電気料金値上げを実施した1974年を機に、公益企業として特定政党への献金は不適切だとして建前上自粛している。

 同協会の2011〜13年の政治資金収支報告書によると、原発事故後の献金額は、関連会社では関電の「きんでん」が1300万円で最多。他に中国電の「中電工」、四電の「四電工」、北陸電の「北陸電気工事」が献金を続けていた。子会社では四電の「四電ビジネス」が献金した。

 11年は、東京電力の関連会社「関電工」が福島第1原発事故前後の1月と4月に計680万円、中部電力の子会社「トーエネック」も事故前の1月に600万円をそれぞれ献金した。しかし、12年以降は確認されなかった。

 全国では、07年から子会社に献金自粛を呼びかけている九州電力の例がある。子会社や関連会社の献金について取材に対し、関電は「各社が適否を判断している。関与すべきでない」▽中国電は「コメントする立場にない。献金自粛は呼びかけていない」▽四電と北陸電は「各社の判断。承知(把握)していない」−−とそれぞれコメントした。

 一方、4電力は献金については今回確認されなかったが、政治家のパーティー券購入は続けている。理由について、「情報収集」(関電、四電、北陸電)や「儀礼的なつきあい」(中国電)としている。

 政治資金に詳しい上脇博之・神戸学院大大学院教授(憲法学)は「電力会社は表向き献金自粛を言っているだけで、抜け穴があるのが実態だ。自粛を徹底するなら、関連会社の献金やパーティー券購入も自粛しないと意味がない」と指摘している。【関谷俊介】


電気代が政治献金に化けているのかな。経営者か社員が勝手に払うのは構わないが電気代で払うなよ。全額返してもらう必要がある。
株主の視点でも同じ。配当にまわす金を使うのは横領と同じことだ。返金してください。
完全な犯罪だから自民党以外も取り上げて言うべきことを言ってよ。そんな根性は無い?。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。