ソニーXperiaZ5のFeLiCaが不安定問題!遂に原因判明!

.

ソニーXperiaZ5のFeLiCaが不安定問題!遂に原因判明!

今年のいつごろからか、お店レジの端末の読み取り不良はエディEdyが頻繁で 、やがてSuicaも、遂にはnanacoまで読み取りが上手くできない。

原因は不明。アンドロイドバージョンアップの影響か、ネットを調べてもよく分からない。どうなっているの。フェリカはソニーが開発したものだからどうあっても安定させて欲しいのにがっかりだ。




対処法アラカルト
  1. セブンイレブンnanacoアプリ原因説は、既に解消しているようだ。機種もXZらしい。
  2. スマホ設定のNFCをオンオフさせることは解決にならない。
  3. スマホ再起動させることも効果はない。
  4. アンドロイド7へのバージョンアップ原因説は対処法も示されず確認しようがない。バージョンを戻すことも出来ない。
  5. キャリアのショップに持ち込んでも適切な対応は期待できない。初期化などされては本末転倒になりかねない。
  6. 配線不良を疑う。チップ結線部が浮いているケースの可能性。裏ブタを開けて結線部を外して再度押し込んでやればいい。<http://cost-zero.com/error_nfc_felica
  • いきなり使えないのは設定の問題などが疑われるが、途中から不安定になったり使用不可になるのは 途中で入れた変化点を疑うのが普通。しかし、電子機器では少ないが製造不良と言う基本も疑う姿勢は必要なようだ。
  • 今時のセンサーは感度も十分だからレジの端末にかざして反応が段々鈍くなって来たら結線不良を疑ってみる。アナログ的な現象は原因もアナログだ。
原因判明!
  1. 結論は結線不良/接触不良。
  2. いまどきの精密機器では考えにくいが現実だ。製造不良か設計不良か分からないがいずれにしてもメーカー(ソニー)側の問題だ。ソニーの技術力も大したことはないと思わせる恥ずかしい事例だ。
  3. フェリカ不良の原因究明アラカルトの中の接触不良のケースを疑って、接触不良ならスマホ筐体の上から押してやれば少しは改善するかと駄目元でやってみたら何とあっさりパソリで反応を確認できた。
  4. スマホの裏側にフェリカのマークが刻印されているがこの辺に結線部も存在すると思われるので親指でゆっくりとしかし力強くおしてやる。若干歪ませて配線パネルを押さえつけるイメージ。勿論過ぎたるは及ばざるで破損レベルまでやったらダメ。
  5. 原因は製造不良。この手の問題でもショップに持ち込むと高額請求されるらしい。この人の言うように自分でやれるものならやってみたい。今は応急処置(?)で反応しているので1日持ちこたえるものかさえ分からないが次回のトラブルでは蓋を外すことも考えてみよう。
  • ということで、機種もバージョンも何も関係ない。ソニーのエクスぺエリア製造工場の問題。何処の工場か知らない。不良品質を放置するのは多分中国。
  • 海外ではフェリカを使っていなかったから問題は露見していないがソニー自身は知っていて放置している疑いがある。


電子マネービューワー

パソコンPCからフェリカリーダー/ライター端末のパソリPaSoRiを使って電子マネーの内容確認ができるもの。電子マネーによる決済ができるもの、チャージが出来るものまである。
  1. https://edyviewer.rakuten-edy.co.jp/edyviewer/index.html
  2. これはブラウザ(IE)の画面からできるので使いやすい。
  1. SFCard Viewer 2
  2. 専用のアプリケーションをインストールして利用するもの。直近の利用明細を確認できる。
  1. ネットを探してもnanacoビューワーの存在は確認できない。
  2. nanacoカードまたはnanacoモバイルのIDを入れて確認できるサイトは用意されている。
  3. https://www.nanaco-net.jp/
  4. https://www.nanaco-net.jp/pc/emServlet
  5. オートチャージはセブンカードプラス限定のようだ。  
  1. https://www.waon.net/
  2. https://www.waon.net/service/net-station/login-guide/
  3. https://www.waon.com/wmUseHistoryInq/init.do


ネットにログインして残高照会ではフェリカチップが正しく機能しているかどうかは分からない。ダイレクトにフェリカにアクセスするビューワーでなければ駄目。その意味ではEdyとSuicaのみが適切なビューワーが提供されている。流石に先行組は立派なものだ。

スマホのアプリで残高照会するものもあるようだ。スマホのフェリカチップが正常と言う前提のもの。スマホのフェリカを疑う段階では論外。

パソリがある場合は「FeLiCaポート自己診断」と言うユーティリティが提供されている。これでスマホのフェリカチップが正常化確認できる。「カードとの通信」のステータスが〇になれば正常。パソリに乗せたカードの状態の確認だが実際はスマホのチップを確認できる。ここが最後のよりどころということだろう。



ということで、今後が動作が不安定になったらフェリカポート自己診断でチェックし、カード通信が✖になったらスマホの裏のフェリカマークの周辺を押し込んでやることになる。まったく酷い商品だね。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。