美味しい「どら焼き」を検証する
どら焼き
餡(あんこ)をカステラ風のふわふわ生地ではさんだ菓子。和菓子とも洋菓子とも付かない中途半端な菓子だけに、如何にでもなりそうな手軽で愛着のもてる菓子だ。手作りする人もいる。中に入れるものは餡のほかに何を入れても美味しそうだ。イチゴ大福など足元にも及ぶまい。自由度が高いのだ。生地で餡が見えないように周囲をしっかり包み込むものは三笠山と呼ばれると聞いたことがある。アイスとかフルーツとかも入れてよいだろう。おかず惣菜を入れたものはまだ見たことが無いが美味しいに決まっている。ベーコン・エッグでも絶対に美味しいだろう。
どら焼きの有名点を探す。どら焼きなんてものは和菓子を始めたら真っ先に作るものだから、いつでも何処でも買うことが出来る。
日持ちがするようにいろいろ入っているものもきっとあるだろう。そういうのは食べたくない。今日中に、明日いっぱいには食べてください。その程度の「生」の菓子で無いと買うにも食べるにも気合は入らない。と言うことは通販やっているようなどら焼きは買わない。店舗と通販を明確に区分して作って売っている店なら信用したい。
※
浅草のお店。圧倒的な人気。店頭販売が基本ってことは何処に行けばいいのかな?。
東京都 台東区 雷門2丁目18-1
雷門の近くらしい。
文明堂東京「黄金三笠山」
文明堂なんてそこらじゅうにあるから、この東京が重要なんだろう。あまり印象に残っていない。
名前はユニーク。これも足立区だ。和菓子老舗の喜田家の腕利き若手に創作させたものらしい。黒糖入り。意外と美味しいかも。
しっとりもちもち。餅粉入り。大手がそつなく纏めた印象。博多の鈴懸けのものと似たコンセプトだな。
たねやブランドともいえるが蜂蜜入れたから美味しい訳でもないだろう。基本形の品質が強い。ただ、間違っても白餡は買ってはいけない。美味しい分けない。
梅園菓子舗「栗・バター入りどら焼き」
この手の作りは嫌いだな。美味しいとは思うがコンセプトが嫌いなのだ。御免。
黒船「黒船どらやき」
横浜の菓子かとおもったr都内でした。
六花亭ブランド。北海道の贅沢な素材の勝利。通販対応しているかも。取り寄せて食べるほどでもないだろう。物産会などでも買える筈だ。
この手も好きじゃない。先ず買わないね。御免。
チビサイズだけど美味しい。餅っとした食感。鈴懸は伊勢丹新宿にも出展しているので容易に購入できる。この店はいつも行列。○餅(えんもち)を食べたら他は美味しく感じなくなるかも。
普通だね。印象に残っていない。
※