COVID-19|緊急事態延長の意味すること

  •  安倍晋三内閣は何かを間違えた。だから、
  1. 何を間違えたか明らかにすること
  2. 国民に謝罪すること
  3. 次はなぜきっと大丈夫なのか説明すること

ここへ来て緊急事態を更に1か月程度延長させる話が出てきて、安倍晋三自身が自らの言葉で観測?を上げたから、五月連休中に延長宣言でもすることになるんだろう。

誰もが当然のように受け止めているようで不思議な気がする。

政府がは予定を変えるのは何を間違えたからか?

政府は自然現象の説明でもするように、まるで天気予報を間違えたかのように、残念ながら梅雨はまだ続きますと言うつもりだろうか。

安倍晋三は予想屋じゃない。専門家会議が予想屋の集団なのか。そんな筈はない。

発想自身が受け身的だ。

問題解決の道筋をつけて実施する責任がある。能動性が求められている。当然だね。

安倍晋三内閣と専門家会議は何を間違えたのか。

予想とか予報でないのなら、どのパフォーマンスが不十分だったのか。どのロジックにミスがあったのか。

政府はどんな効果を狙ってどんな働きかけをしたのか。

狙いが達成できなかった原因を何と考えているか。

期間を延長することは、達成のために有効なのか。



超アナログの世界。そうだ。安心が無い。延長理由はそれだけだ。総理も都知事も府知事も。

感覚的、情緒的、。

そんなことで全ての国民のリーダーになれるのか。

安倍晋三は粛々とやるべきことをやれ!。

検査して隔離する。

感染症、防疫の基本だ。春節の時から五月連休まで変わらぬ真実。

真実を直視できない専門家には用はない。彼らは間違えた。彼らの肩書は相応しくない。



延長するくらいなら、営業を自粛しない店に警官を突入させてくれ。 市民の安全のためだ。名前と連絡先も公表してくれ。

補償の話で怯むな。

津波が来て逃げろと言ったら、保証金を出せと答えるのか。



追い詰められた専門家

 尾身茂の出鱈目?

こんなの基準と言えるのか。検査が担保されない新規感染者ってどういう意味を持つのか。市中感染率(陽性率)への言及が無いのも不思議。数理モデルの8割を実社会での何で対応付けるのか。本当に必要ならオフィスも交通機関も閉めればいいだろう。病床だって自然と開くのを待つのか。病床を作ることはやらないで全く評論家以下だ。全部受け身。観察屋。予想屋みたいだ。



条件1:新規感染者数が100人以下。

  1. 100人突破は3/27に123人だから4/7宣言は10日間も手遅れの証明。少ない検査数で100人突破しているのでより深刻だったのに躊躇した。悪意の証明かも。
  2. 検査数が他国に比べて圧倒的に少ない中での100人の意味は希薄。何件の検査に対して100人以下か明確にすることだ。陽性率が何%以下かも明確にすること。
  3. 検査を止めるか何かの意図を働かせれば簡単に100人以下にできる。 

条件2: 接触8割減

  1. 北大西浦の数理モデルから導いた数字で、7割減では不足とメッセージを出すなどかなり厳密な要求だが、人の行動の実態で8割減はどういう状況に相当するか明快な説明がなされていない。
  2. メディアではドコモやグーグルなどが提供するスマホの行動履歴データを以て、ある地域の人出の数を計測して 発表しているが、この数字と北大西浦の数字にどういう整合性があるかも説明されていない。関係のない数字を見て達成だ未達だとやってもしようがないだろう。
  3. 都市部の8割減少と元々人口の少ない 田舎や山間や離島に同じ8割減のロジックはあり得ない。その辺の説明も不十分。
  4. 一方で、社会インフラやライフラインの稼働を維持している間は8割減が不可能なら 、最初から基準になり得ないが、その辺の検証が何もなされていない。最初の緊急事態(1か月)の間に行うべきことだが、専門家は何も動いていないのではないか。言うだけ勝手の8割減ですか。
  5. 誰がどういう努力をすればいいのか不明確なもの、計測できないものを条件に付けること自体が基準設定として破綻している。(只の馬鹿ではない筈だが?)

条件3:医療体制の逼迫度(重傷者病床の空き数)

  1.  この条件(基準)には違和感がある。条件Ⅰと条件Ⅱは国民一人一人の努力との相関があるが、で達成しうるものだが、これは行政側の問題だ。もしかすると専門家側の問題かもしれない。
  2. 徹底した検査で軽症者を拾い上げて隔離・治療(アビガン)すれば重傷者の発生は抑え込めるが、専門家は検査自体を抑制していた(NHKスペシャル)。保健所も4日縛りなどで重傷化を手伝っていた。重傷者病床の不足は自らが招いた事象ともいえる。
  3. 重傷者用病床は他からの転用などを含めて行政側の努力目標でもある。これが基準なら、基準値と、全体数と空き数の推移を示すべきだ。
-

1か月延長しても、行政サイドの努力が実効性の無いものばかりでは、出口など見えてこない。それでも全員あるいは相当数が感染すれば、自然と出口は開く。 無政府国家でも、人口以上の感染者は出てこない。

だらだら長い緊急事態は無能の証明。

この時代にスマホアプリを使った接触レスの管理がほとんど実施されていない。高齢者だけの政府でもないだろうが、スピード感ゼロの行政だ。台湾、韓国、中国、隣国では当たり前のようにやっていることが、日本では絵空事のようだ。



(追伸)

今朝、日テレに西村コロナ担当が出ていた。辛坊が幾つか質問をしていた。西村はまともに質問に答えない。口数は多いが、周辺ばかり話して核心に触れない。視聴者を馬鹿にしているようだ。 確か、再生産性指数の話。基本的な疑問に、これは後で分かることと言って済まして、説明しようとしない。無責任な大臣と分かっていても腹立たしい。

評判が悪い理由を実際に見ることができた。薄っぺらい印象の男だ。



(追伸)

忖度政治に長くどっぷり漬かってすっかりリーダーシップを失った安倍晋三。 厚生労働相もコロナ担当もとても有能と言えない。無能で無責任な専門家会議を徴用する政権。誰も責任など取らないで済むような競合脱線。結果的には只管悪魔のシナリオに沿って動いているように見える。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。