セブン銀行vs.イオン銀行の再評価


セブン銀行vs.イオン銀行の再評価
  1. 7時~19時の引出手数料無料。
  2. 19時~7時の引出手数料は108円。 
  3. 入金残高照会は常に無料。
  4. 振込手数料は有料216円。 
  5. デビットカードを使ったキャッシュレス買物なら時間帯を気にしなくていいだろう。
  6. ネットバンク機能も充実させてきているようだが詳細チェックはスキップ。
  • イオン銀行
  1. イオン銀行ATMなら24時間手数料無料。モール内のイオン銀行は夜間閉鎖されるので無意味。
  2. セブンイレブン以外のコンビニと提携して手数料は月5回までワオンポイントで還元される。5回でも実質十分だが回数を気にしていること自体が嫌なものだ。ワオンポイントなど介在させるなら回数無制限は常識だろう。


ネット上の記事を洗うとそれぞれ特徴があるようだが両方とも今一というか決定的ではない。

セブン銀行はセブンイレブンが近くに無ければ意味も無いが、ド田舎だと店舗展開の状況によっては使いようが無くなる。ただ、店舗数が圧倒的に多いので生活銀行としてはベストワンだろう。

イオン銀行は金利が有利だが、店舗が少ないので生活銀行としては、隣にイオンの店舗でもなければ利用は無理。イオンへ買い物に来るのに車利用の人は無理。

イオン銀行の不手際はどこのコンビニで使えるのか宣伝していないこと。セブンは宣伝しなくても明らかだが、イオンがどこのコンビニと仲良くしているかなんて一般客は誰も知らない。

生活銀行は端末が何処にでもあること。当然出し入れの手数料がかからないこと。24時間いつでも利用できること。利息は期待しない。残高が底水準だから5円10円の利息など気にしない。

で。結局。どちらも現状ではNG



 <参考サイト>
  1. なかなか良く出来ている。感謝。


両方と提携するネットバンクの方が使い勝手は良さそうだ・

<セブン銀行・イオン銀行と提携するネットバンク>

じぶん銀行
  1. 口座は作ったが入金したことがない。使ったことが無い。何かしら怪しげな銀行に見えて。
  2. 無料利用の制約が複雑で生活銀行としてはNG。
新生銀行
  1. ここは制約が無いのでベストだろう。
  2. ポイントプログラムあるようだが銀行でポイントですか?
住信SBIネット銀行
  1. 銀行残高などに応じて月2回~15回まで無料。面倒だね。
ソニー銀行
  1. 月4回まで無料。セブンとイオンなら無制限。
  2. ソニーバンクウォレットを持てば振込も月2回無料。
 ジャパンネンットバンク
  1.  あまり有用性がなさそうだ。ネット決済の都合で口座開設する人もいるが生活銀行とは相容れない。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。