新しい電子マネー「おさいふPonta」の魅力は何か?
- ローソン電子マネー
従来のPontaと何が違うのだろう。nanacoとの違いも意識していなかった。ポイントは、ある意味、おまけのポイントが付くだけで、量をコントロールするのは、使う固めるかだけ。電子マネーになれば、どれだけチャージするかのコントロールを手にできる。JCBが絡むのが気持ち悪い。クレジットチャージはJCB限定にされそうだ。
電子マネーと言えば、
- Edy。これは日本の電子マネーの草分け。ソニーとかが主導したが、今は楽天に乗っ取られたかもしれない。Rポイント(旧楽天スーパーポイント)との相互交換が可能。
- Suicaとその仲間たち。サラリーマン、ビジネスマンに必須アイテムだ。通勤、通学、出張では欠かせない。
- nanaco。セブンイレブンとイトーヨーカドーでしか実質は使えないが、その店舗数が多いから持たないわけにはいかない。nanacoとnanacoポイントは別物。ポイントチャージで移す。
- WAON。7&iが走るとイオンも走るということで、nanacoを追いかけて出てきた。使える場所もイオングループしか思いつかない。
ここにポンタが入ってくる。ポンタポイントとポンタマネーということだろうか。
シェル石油のクレジット付のpontaカードはどういう扱いになるんだろう。あくまでもクレジットカードということか。電子マネーとしては使えないだろう。
※