ラベル 殺処分 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 殺処分 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

軽井沢町が子熊を殺処分!クレージー!



  • 殺処分
  1. 熊殺し 
  2. 熊は山の守り神だ。山へ帰さないで殺して誰が救われる。
  3. 神を殺す条例なんか最初から無効でしょう。

町の規定に基づき殺処分だって?

町民全体の意思として熊を殺している。

長野県は自然が多い。だから熊だって多い。住んでいたところに戻せばいいだろう。

やたらと自然を破壊して、動物にとっても窮屈になっているなら、何が問題か分かるだろう。

都市部と同じ経済なんか求めているな大間違いだ。



理不尽な条例を策定あるいは維持して、無見識に条例を盾に熊殺しを続ける責任者は町長と見るしかない。軽井沢町長は熊殺し町長。

https://www.town.karuizawa.lg.jp/

ホームページにも哀悼の言葉はない。



訳の分からない条例を盾にとって殺戮を繰り返す市町村は長野県のそこここにあるのではないか。

長野でイノシシ母子9頭を殺処分!無慈悲の極みだ!


/

長野でイノシシ母子9頭を殺処分!無慈悲の極みだ!
長野市でイノシシを続々捕獲。檻を仕掛けて捕獲したイノシシは8頭とも殺処分されたようだ。檻を仕掛けた酒井昌之さんは農業被害を訴えているが、見た限りでは山の中、森林に檻を仕掛けているのは、農地も山林の中ではないのかな。イノシシの領分に勝手に入っているなら、残酷な話だ。イノシシは母イノシシとその子供のイノシシ。ウリ坊の縞がまだ残っている。生物殺傷は人の罪だ。善光寺まで構えている長野で何も殺すことは無いだろう。合掌しても地獄落ちかな。自分が山林に勝手にジャガイモ植えてそれを食い荒らされたから檻を仕掛けて捕まえて殺して、何処かに売ったりしているんだろうか。仏がその行いを赦すと思っているのだろうか。

この人は電気柵を設置するらしいが、今度は人殺しになるのかな。以前、電気柵の管理不十分で何人かが命を落とす事件があったが、その時は電気柵を設置した人も自殺してしまった。鳥獣の殺生だって褒められることではない。こんなことはやってはいけないのだ。



不適切耕作地は人間の身勝手の結果、放棄されたもの。黙って、森に返せばよいことだ。この人は見方によっては強欲に見えないこともない。

長野市でイノシシ母子5頭を殺処分?無慈悲な奴は必ず裁かれる?


長野市でイノシシ母子5頭を殺処分?無慈悲な奴は必ず裁かれる?

長野市でイノシシの母子5頭を捕獲。罠を仕掛けた人(誰?農業関係者?)は「やった」といって喜んでカメラに向かって離していたが、この親子は殺処分されるらしい。殺生して良い訳ない。山に帰せば良いじゃないか。殺すこともないだろう。

カメラに映るイノシシ親子は可愛い目をしていた。これを殺すなんて人でなしと言うしかない。

害獣と決めつけているが、人間こそ害獣じゃないか。イノシシは食事をしているだけで、確信的に人を襲っているのではないのだから殺す理由は無い。ここは駄目だよと言って山に帰せ!。

殺処分みたいなことを続けていると間違いなく閻魔様の前で同じ仕打ちを受ける。信心のない人だけが無視するのかも知れない。信州に住む無神論者か。



案外、イノシシ肉で金儲けを企んでいる人が一枚かんでいるのだろうか。変な金が動いていたらもっと悪質だ。獣肉に絡む利権などあるものか。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。