ラベル 食事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

うなぎ桜家

http://www.sakura-ya.net/greeting/greeting.html

うなぎ桜家

静岡県三島市で美味しい食事ができる場所は?

どのように探してみても三島ではラーメンを別にするとやはり「うなぎ」なのです。場所は広小路界隈でないと格好がつきません。桜家とうなよしが超有名。う名好は普請をしなおしてどことなく元気が無くなった印象がある。入りやすい店になったともいえるが格調が今一でその辺のうなぎやと変わらないような。桜家は古い印象を残したままなので雰囲気は上等の印象を受ける。

桜家が嫌なのは、社用利用にばかり目が行っていること。団体で席を埋めてくれるから重宝するのだろうが、一般個人客をないがしろにする傾向にある。何回嫌な思いをしたことか。個人客を大事にしない店はやがて廃れていくもんだ。桜家は、しかし、しっかり頑張っているから接客態度を改善して行ったのかもしれない。また確認しに行ってみよう。



http://www.sakura-ya.net/http://www.sakura-ya.net/

また嫌な思いはしたくないから、次回は予約していこう。予約しても大手企業(どこかの電機メーカー?東芝テック?)の利用と重なるときは駄目だったけど、そう何度も馬鹿をやられたら、そのメーカーの方に節度を求めるしかないだろうね。

つばさ寿司本店

http://www.sushitsubasa.jp/


つばさ寿司本店

http://www.sushitsubasa.jp/

静岡県三島市広小路町13-9



わざわざ本店というのは暖簾分けした類の店がいくつかあるんだろうか。ホームページも更新していないし、だらしない感じだ。三島へ行ったらここで寿司でもと思ったが止めにしよう。残念。

菜飯田楽が食べたくなったら「木曽屋」

http://www.geocities.jp/dengakukisoya/

菜飯田楽が食べたくなったら「木曽屋」

松本「木曽屋

http://www.geocities.jp/dengakukisoya/ 

可用定休。駐車場は狭い。5台くらい。ランチは14時半まで。夕方は17時から。クレカは使える。ファミリー客、グループ客が多い。

菜飯田楽と言えば豊橋とか名古屋とかが本場?と思っていたが、意外なところで美味しい菜飯田楽にありつけた。塩味(味噌味?)もしっかりしていて、好みも別れるだろうが、頼りない味が多い昨今では返って美味しく感じる。

ところがしかし

記憶ははっきりしないのだが、口コミを見ると菜飯でなく紫蘇飯とか?。だから田楽だけで菜飯が入らないのかな?。それとも季節によるのかな? 。これでは駄目だ。

大根菜は必ず入れて欲しい。紫蘇に拘るなら紫蘇を残してもいいが、紫蘇にする大根菜にするか客が選べるようにしてほしい。松本にだって大根くらいはあるだろう。



実は、ここで美味しいのはうなぎ。うな丼です。見た目も今一で、甘い味付けが嫌いな人には向かないが、不思議と美味い。

もう一つは鯉の旨煮。これは追加してテイクアウトしたいくらいに美味い。




串家物語


串家物語

http://www.kushi-ya.com/

テレビ朝日のランキング番組で取り上げられていた串揚げバイキングのレストラン。

  • 串揚げ。自分で揚げるみたい。種類は魚介類、野菜類など10数種類。あまり多くないので、直ぐに飽きてしまうだろう。内容も季節あるいは店によって違うらしい。

  • サラダ、惣菜、パスタ、茶漬けなど。 これはほんの数種類だろうがお腹を満たしたい人には良いかな。

  • デザート類。ケーキ類、ソフトクリームなど。


  • 料金はランチは2000円以下。 1500円程度か。時間は11時から多分14時くらいまでかな。夜の時間は3千円程度か。となるとメニューも変わってくるかな。同じメニューならランチはお得だな。



運営会社はこちら。色々やっている。創業も新しくは無い。


インディアンキッチン


インディアンキッチン(松本市)

松本市石芝3-2-9

0263-26-8782

松本市・安曇野市界隈で本格的なインド料理を楽しめる場所はどれくらいあるだろうか。

インド料理(松本市OR安曇野市)

検索してもこの辺には本格的なインド料理は見つからない。変り種のインド人でも居ないと難しいね。でも全くゼロという訳ではない。いくつかピックアップしてチェックしてみよう。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。