疑惑・パクリ・盗用ならデザイントレースの佐野研二郎にお任せください!?




疑惑・パクリ・盗用ならデザイントレースの佐野研二郎にお任せください!?

驚くばかりに次々と疑惑。いや、疑惑では済まされない完全な盗用まで。パクリ魂は日常的に習慣になっているのだろう。佐野とその周りのスタッフはトレースといえばOKみたいだから。インスパイアとトレースで全ての難局を乗り切る。

大量に迅速に。普通は無理だが佐野はその注文を受けるのだ。才能がほとばしるから簡単にできること。インスパイアとトレースを使うために、世界中のネット検索をやっているだろう。佐野のオフィスのインターネット接続ログを5年分くらい追いかけてみてはどうだろう。どろどろするくらい出てくるだろう。佐野とスタッフの頭の中はインスパイアされた他人の作品で満杯になっているはずだ。それをじっくりトレースすれば一丁あがりなんだろう。



佐野研二郎から次々と出てくる疑惑はどう誤魔化しても駄目だ。疑惑の王様。パク均デザイン。百均ショップをもじりました。どれを見てもパクリデザインばかりだから、パク均デザイン。日本中が親の仇のように佐野研二郎を追及する。

海外で発表した作品も注意しないと日本の古典作品がパクられているかもしれない。

著作権表示をカットして流用した悪質なものもある。というか、パクリは佐野のオフィスでは日常的なことのようだ。トレースという言葉を使えば免罪符になると信じている。馬鹿がカタカナ使えば偉くなったと思い込むのと似ている。



ベルギーの人が言いました。「原案は似ていなかったというなら原案に戻せばいい。」

その通りです。

でも原案もパクリなんです。

頭からっぽで単純な絵柄しか浮かばないので必ず先例があるのです。オリジナリティなんて一つもありません。

できるのはコーデネート。デザインセンスとは別物なんだけど勘違いしてたのね。

2回も修正しなければいけなかった。ってよくそんなデザインを通したね。閉鎖的な選定だからろくな作品も上がってこなかったのだろう。幼稚園の子供に書かせたほうが良かった。



佐野君、頭丸めて国民に謝罪しなさい。






http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/29/sanokenjiro-emblem_n_8058016.html

佐野研二郎氏のエンブレム、使用例にも疑惑が

The Huffington Post  |  執筆者: HuffPost Newsroom

投稿日: 2015年08月29日 19時41分 JST 更新: 2015年08月29日 20時22分 JST

佐野研二郎氏がデザインした2020年東京オリンピックエンブレムに関連して、新たな疑惑が出ている。エンブレム使用例として作られた画像が、個人ブログに掲載されていた画像を使っているのではないかというのだ。

指摘を受けているのは、8月28日に東京オリンピック大会組織委員会が行った、エンブレムの選考過程についての記者会見で紹介された画像だ。エンブレムの「展開例」として紹介された画像で、羽田国際空港のロビーに、エンブレム原案が描かれた垂れ幕が掲げられている。

emblem
ニコニコ生放送「【東京2020】エンブレム選考過程に関する記者ブリーフィング」より

指摘されているのは、この画像で使われている羽田国際空港のロビー風景が、個人ブログに2012年5月に投稿された写真と、酷似しているという点だ。個人ブログに掲載された画像にはコピーライトの表記もあるが、展開例の画像にはその部分がない。

haneda airport
「SLEEPWALKING IN TOKYO」ブログより

また同様に、渋谷駅前のビルのモニターにエンブレムが映しだされた使用例も紹介されたが、こちらの画像も、「非営利」目的のみ使用可能という条件で画像サイト「Flickr」に投稿された画像が使われているのではないかとの指摘も出ている。

emblem
エンブレムロゴ「展開例」

なお、28日の会見で組織委専務理事・事務総長の武藤敏郎氏は、「佐野さんの案は当初より、会場装飾や関連グッズ類への展開案が素晴らしく充実していた。仮に、商標調査の時点で修正を余儀なくされたとしても、佐野さん自身に修正をしていただいたうえで、エンブレムの決定を目指すとしていた」と述べ、佐野氏がデザインしたエンブレムの「展開力」を評価していた。

これらの画像に関しては、画像の所有者に許可を取って使用した可能性ももちろんある。8月29日付けスポーツ報知の記事によると、組織委はこの使用例画像について、「制作過程を含めて事実関係を調べる」としている。





http://www.yukawanet.com/archives/4929419.html

2015年08月29日14:46

被ってますよ!とにかく強気の佐野さん、原案ロゴが他のクリエータTシャツと被る!

昨日東京オリンピックのエンブレムの原案となる作品が公開されましたが、大いにもめているようです。なぜなら、イメージカットとして使われていた背景写真が、どうもほかのサイトから流用したものではないかという疑惑が持ち上がってきているからです。ということで原案のロゴよりもデザイナーとしての根本的な問題が指摘され始めておりますが、それと同時にやはりロゴも問題がありそうです。とは言え佐野さん側はいぜんとして強気の姿勢です。

原案ロゴは当初「似ている」ということで配置などを変更して現在のロゴとなったと説明している。ということでもともと何に似ていたのかは定かではないが、似ているとされているロゴがあるとネットで話題となっている。それがこちらのTシャツである。このTシャツは、佐野研二郎さんが問題となったロゴを、明示的に改変して面白おかしくあしらったパロディTシャツである。

作者によると

    東京をモチーフにしたTシャツです!五輪エンブレム問題の佐野さんとオリンピック委員会の会見を聞く限りアルファベットは似てくるのが当然ということですし、色というのは誰のものでもないとの見解だったのでこれなら大丈夫かなと思いますwww
     

ということだ。
が、このTシャツが不運にも「オリジナル」の原案にそっくりになってしまったのだ。

ただ、この手のロゴは当然シンプルであるためどこかと似てしまうのは当然だ。このように問題が指摘されているさなか、これが原案ですと言ったとしても結局何かに似てしまうのだろう。

掲載元
http://www.ttrinity.jp/shop/kiritanpo/design/1657828






  • 日本生命


  1. 驚いた。日本生命のコマーシャルが盗用デザインのエンブレムを使っていた。生命保険会社は普通の利益追求企業とは訳が違う。契約者から委託されて運用に当たっているので、広い層の契約者の意向に反した活動は控えるべき性格を持つ。
  2. 殆どだれもが、こんな穢れたデザインのエンブレムは使うべきでないと思っている中、誰かの個人的な判断で使用するのは許されない。
  3. これだけ日本中で騒いでいるのイ知らなかったでは済まされないだろう。
  4. 日本生命の非常識?疑惑デザインエンブレムでコマーシャル?国民の神経を逆なでするような経営者では健全な委託者として疑問だ。
  • 解約しようかな。そうだ、五輪まで続けられたら流石にうんざりしているから、解約は必至だ。

自分用ポータルサイトの作り方-1


自分用ポータルサイトの作り方

ブックマーク代わりに自分専用ポータルサイトを作ろうと思って「ポータルサイトの作り方」で検索したら想定外のものがヒットする。

世間では、ビジネスポータルが関心事らしい。販売でも情報でもアフィリエイトでもユーザーを誘導して適切な問題解決の方法を提供するためにはどういう設計をすべきかが重要らしい。まっウエルカムページの作り方と同じことになる。

ブックマーク代用のパーソナルユースのポータルページは基本的なニーズがないのだろう。都度検索しても簡単に目的のサイトに辿り着ける昨今は全く自己満足でしかないようだ。

自分むけなら、それは単なるリンク集にも見える。まあ、確かにそんなものだ。

自分用ポータルサイト

ブックマークと何が違うか?。複数のブラウザでも共通で使える。ブラウザによるアカウント管理が可能。デバイスが変わっても共通で使える。デバイスによるアカウント管理が可能。要するに、どのデバイスのどのブラウザはどういうアカウントで利用するか決めることができる。アカウントを複数持っているときに便利。リンク集の編集の自由度が高い。

自分用ポータルサイトが果たすべきミッション

ヤフーが得意としてきた情報の整理は実は大変な労力が必要。だからグーグルは検索でポータル(インデックスページ)を不要なものにした。検索の欠点は網羅性がなんら保証されないこと。だから、自分が有する問題はすべて見えるようになっていなければ管理は十分と言えない。

今のこの時代に至れば、ネットで情報を提供しない企業は存在しないし、自分の情報発信もネットが主体となっている。情報の案内は都度メールなどで届けられるが、まとまったものはネット上で提供されたりする。サービス提供者は利用者がネットアクセスしてくることを前提とする時代になっているのだ。

ミッション
  • ネット上の自分の情報を適切に管理するため全てのネットアクセスアカウントが網羅されること。
  • よく利用する情報サイトの利便性を向上させるため主要なリンク先がよく整理されること。
  • 優先度は(1)>(2)>(3)>(4)の順に高い。
(1)アカウントのある取引先ネットワークサービス
  1. 商品やサービスの購入に伴うネットワークサービス。
  2. 個人用アカウントが設定される。アイディーパスワード等により情報は保護される。
  3. 一般に信頼性は高いが、委託先業者など関連企業も多いので情報漏えいの事件は少なくない。
(2)アカウントのある無料ネットワークサービス
  1. これは個人情報の収集と引き換えに、あるいはプロモーションの一環として提供されるサービス。
  2. 個人用アカウントが設定される。アイディーパスワード等により情報は保護される。
  3. 一般に信頼性は低く、委託業者経由での情報漏えいは後を絶たない。(試しにダミーのメアドを設定すると途端にDMは流れてくる)⇒アカウント専用のメアドが必要。
(3)アカウントのない取引先ネットワークサービス
  1. 個人用アカウントが設定されないもの。
  2. 単に一般的な情報が公開されるが、重要な場合。
(4)アカウントのない無料ネットワークサービス
  1. 公共の一般的な情報サービス。政府広報など。
  2. 企業団体などの一般的な情報サービス。啓蒙、宣伝、広報など。

FACEBOOKページの更新で注意すべきこと!ページのファンを地味に増やす方法?


FACEBOOKページの更新で注意すべきこと!ページのファンを地味に増やす方法?



  1. 更新頻度は多くしないこと。月1回か週1回程度。一か月以上に更に間を開けるのは問題ないが、1週間に数回は多すぎる。1日に複数のアップは厳禁。一人で運営しようが複数人で運営しようが関係なく頻度管理は大事だ。
  2. 記事は厳選すること。薄い内容の記事はアップしない。いいネタがないときはアップしないこと。あまり誰も知らないこと。知っていたら自慢になりそうなこと。要するにサプライズものに限る。
  3. 必ず画像/映像をつける。画像/映像のない記事は記事にあらず。
  • プッシュ型のフェイスブックは押し付けになるので、過剰と思われたら「いいね!を取り消す」になる。

マツダCX-3初めての冬はどんな評価になるだろう?



マツダCX-3初めての冬はどんな評価になるだろう?
マツダCX-3をSUVと勘違いしている人は今度の冬に初めての雪道で大いに落胆するだろう。落胆したくなければ轍(わだち)のできた舗装道路、即ち普通の道を走っていればよい。十分楽しむことができる筈だ。間違っても、新雪の先頭を走ったり、悪路に入ったりして、SUVらしさを見せようと思わないことです。

もともと荷物は積めないからCX-3でスキー出かける人はいないでしょう。無理して出かけると多分がっかりさせられる。ただの上出来の街乗りカー と思い知らされるだろう。でも、スキー場でも整備のよくされたところなら何も問題を感じさせられずに済むでしょうが、気まぐれにメインのロード&パークを外さないように心がけることが大切。

正月前後からの口コミ情報に注意したい。


  1. 「CX-5」を小さくした弟分が「CX-3」と理解した人は大誤算。カテゴリーがSUVとCrossoverの違いがあります。もっともカテゴリー定義も曖昧です。基本的に舗装路に於ける様々な路面状況に対応するのがクロスオーバー。未舗装路に於ける走行性能を有するのがSUV。クロスオーバーは高速安全走行、フットワーク性能が売りです。SUVは巡航走行、悪路性能が売りです。
  2. 技術パーツは似たようなものを使い、顔だち(デザイン)も共通性が高いのに、どうして全く別物になるのか疑問でしょう。①最低地上高、②キャビンスペースの違いが決定的。
  3. 都市部の機械式駐車場に収めるためのいくつもの妥協とこだわりデザインの間の矛盾は結局克服できなかった。CX-3にもロングノーズを与え歪なスペース設計で妥協した。出来上がったものはスポーツドライブを楽しむだけのもの。むしろコンセプト的にはロードスターに近いポジションを持つことになる。ロードスターでスキーに出かける人は少ないでしょう。

江戸川妙典河川敷バーベキュー問題を放置する市川市長?


江戸川妙典河川敷バーベキュー迷惑を放置する市川市長?
 
市民の公園に、外からやってきた連中がバーベキューをやって市民に迷惑をかけている。音、におい、ごみ。その後片付けに市民の税金を使われている。商売をやっている連中までいる。


  • 駐車場の有料化。1000円。ごみ捨て無料だって。市川市はどこまで馬鹿なんだろう。分別ごみを車いっぱい持ち込まれたらどうするの?。ごみはごみで持ち帰りを要求しなければいけない。市川市長って頭ついているの?。欠陥品か?。
  • 市長は業者から何かもらっているだろうか。無駄に税金が出ているのだから何か疑ってもいいだろう。


藤沢市はもっと悪質なようだ。業者と癒着した議員が動いているように見える。市民の要求があるからって、反対意見もあるのに、都合のいい声だけ聴いている。最寄りの公園でバーベキューが容認されたらOKかどうか聞くべきだ。遠い公園はいいけど、近所の公園は困るなら身勝手すぎる。それに議員が動いていたら利権そのものだろう。

藤沢市長はもっと馬鹿だということだろうが、それも全国的に明らかになった。

賢い事例が豊洲。民間が専用の施設を運営している。


  • 専用の施設、許可された場所を明確にする。住宅などから十分離れていること。有料無料を問わず駐車場が整備されていること
  • 環境を守るための、グリル、水場(飲料水、洗い場、など)、ごみ・不用品の回収設備が整備されていること
  • 巡回人、監視カメラなどによるルール違反防止・安全確保を行うこと。
  • 整備されたところだけを許可とし、その他は全部禁止。十分高額な罰金や氏名公表などのペナルティを設定すること。
  • 整備されたところは許可するが、基本的に(仮に100円でも)有料化して 記名させること。現地でも市役所・支所でも構わない。
  • 業者に対する制約も明示すること。
  • 以上を条例化すること。



「TBS噂の!東京マガジン」から

この番組は身近な問題提起をしてくれる。



@2015

今のエンジン技術で燃費・環境・パワーを追及した答えはメルセデス・ベンツS300h?


今のエンジン技術で燃費・環境・パワーを追及した答えはメルセデス・ベンツS300h?




  1. ヨーロッパの環境対策はクリーンディーゼル(第二2世代ディーゼル)が主流だ。市場シェアもガソリンを上回る。ディーゼルの特徴は中速トルク、低燃費。日本メーカーも欧州市場向けにはクリーンディーゼルを搭載して販売している。
  2. 日本市場では石原都知事のアピールもあってディーゼルは環境の悪役にされていたが、クリーンディーゼルの導入が徐々に進んでいる。特にマツダは小型クリーンディーゼルで優位性を持っていてトヨタとの技術提携の要因とみられている。
  3. クリーンディーゼルと言っても環境面では電気モーターには対抗できない。また低速時のドライブ性能・環境性能は高くない。ディーゼルのハイブリッド化はその短所をカバーすることになり、ベンツの提案は当然帰結といえる。
  4. 課題は重量。ハイブリッドは電池のお化けでこのコンパクトは継続課題。ディーゼルも重量があるので小型化・軽量化が継続課題。
  5. トヨタ・マツダが1.5Lディーゼル+ハイブリッドをミドルサイズカー(日本市場・欧州市場向け)に搭載して出てくるのは時間の問題。廃棄容量のバリエーションはトヨタの販売網に乗るなら、あと2種類くらいが追加されるかもしれない。1.0L, 1.2L, 1.8Lあたりがその候補。
  6. 軽に乗せるディーゼルはスズキくらいしか本気で考えないだろうが、侮れない。スズキこそが最後まで残る自動車メーカーだから。インド市場でのディーゼル普及を考えればある意味当然のことだ。



http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27HSP_X20C15A8TJC000/

ベンツ、国内初のディーゼルHV 1000万円切る車種も 

2015/8/27 20:07

 メルセデス・ベンツ日本は27日、旗艦車種「Sクラス」で日本初のクリーンディーゼルハイブリッド車(HV)「S300h」を発売した。環境性能を高めたディーゼルエンジンに電気モーターを組み合わせ、軽油1リットル当たりの走行距離は最大20.7キロメートルという。

 内装の違いなどで3モデルあり、価格は998万~1340万円とした。最も低いモデルは1000万円を下回り、Sクラスで最も安くなる。幅広い価格設定により、消費者の環境意識の高まりを追い風に伸びている国内のディーゼル車市場でシェア拡大を狙う。

ベンツ、日本初のディーゼルハイブリッド「S300h」
画像の拡大
ベンツ、日本初のディーゼルハイブリッド「S300h」
 Sクラスはベンツのディーゼル車として8車種目になる。排気量2.2リットルの直列4気筒エンジンを採用し、過給器(ターボチャージャー)を搭載した。最新のV型8気筒エンジンと同じトルク(回転力)で力強く走ることができるという。

 車の発進時に電気モーターを使い、加速が始まるとエンジンを作動する。定速走行時にアクセルペダルから足を離すとエンジンを使わないで走り、燃費を向上させた。

 様々な安全性能を標準装備する。カメラやミリ波レーダーで周囲の障害物を検知するほか、渋滞時も車間距離をとって前方車両を追従できる。

 Sクラスは大型高級セダンでシェア5割を占める旗艦車種だ。これまではガソリン車、ハイブリッド車(HV)、家庭で充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)があった。今回のディーゼルHVは「Sクラスの販売の3割を占める」(上野金太郎社長)とみている。9月には最量販車種の「Cクラス」にもディーゼル車を設定する。

 ディーゼル車の販売は1~7月に前年比2.3倍の9万4000台弱と大きく伸びており、ベンツの主力車種搭載で一段と市場が伸びる可能性がある。

タイヤの大口径化はどこまで進むか?


タイヤの大口径化はどこまで進むか?

タイヤ口径の話をする時は、タイヤ外周すなわちタイ全体の口径の場合と、全体の外周は変えないでホイール口径の場合があります。

普通に話題にしているのは後者。ホイールをサイズアップして、タイヤは扁平にする手口。見た目が格好良くなると信じてホイールのインチアップに走る輩は少なくない。

売り手は、高額商品が売れるので適当な理屈を提供する。路面のグリップ感が得られやすい。プロが高速でヘアピンに突っ込んでいけば分かるだろうが行動ではそんなものはまず無理。そんなことを信じた奴は暴走族にでもなるのかな。

ホイールデザインを楽しむ輩もいるが、残念ながら趣味に問題がのこる。ひどいデザインで走り回って恥ずかしくないのかな。「インチアップして馬鹿がばれ」なんてシーンばかり。

もう一つの流れは前者。小さな車に大きなタイヤを履かせること。車が大きくならなくても、タイヤサイズをアップさせるのは、タイヤを四隅に配置した時の安定感。がっちり路面をグリップしている感が出て見た目の印象が良くなるからだ。挙動の安定化も図れる。間違わないで下さいよ。大口径前提の設計をしていなかったらとんだ漫画チックな姿になりますから。自分勝手にサイズアップしたら危険のこの上ない。

そろそろデカいタイヤを履いた軽にお目にかかれるだろう。

もっとも、そのためにはトルクのデカいディーゼルターボの小排気量エンジンが必要だけど。

この頃印象の悪い不愉快コマーシャルはモデルもサウンドも最低のライザップ!


この頃印象の悪い不愉快コマーシャルはモデルもサウンドも最低のライザップ!


こんな名前の会社がるかどうか知らないが、うんざりするコマーシャルは公害ものだ。この会社の社員が同じ車両に乗り合わせたら、男なら蹴とばしてやろう。女なら唾を吐きかけてやりたい。

使用前使用後の体形をさらしだしているがどちらも不愉快だ。

ライザップ

ライザップと言っているらしい。スポーツジムのコマーシャルか。

完全な嘘広告だろう。このジムへ行っても駄目なのは明らか。関係ない連中をCMに使っているじゃないか。






ああいう惨めな風体の連中が行くようなスポーツジムに誰が行くものか。馬鹿にするな。だらしのない連中が使った器具を一緒に使うのか。不潔な感じの連中が入ったプールに一緒に入るのか、ふざけるな。

ウインドウズ10の無料セキュリティソフト


ウインドウズ10の無料セキュリティソフト


ディフェンダーとかセキュリティエッセンシャルとかMS提供の無料のセキュリティソフトが従来からあるが、W10にしたら入れた記憶のないWindows Defenderになってしまった。前のアイコンとは形が違うが設定画面は同じ。まあ、これでいいのかな。

ネットを見ると市販のセキュリティソフトの方がいいと記載されているが、市販のものは結構悪さもしてくれるので本当の是非は分からない。

相次ぐ首都圏鉄道事故の影にテロ犯罪グループ?


相次ぐ首都圏鉄道事故の影にテロ犯罪グループ?


このところ、首都圏の鉄道では様々な事故が起きているが、次々一斉に発生しているのは特別な気象状況でもないことを踏まえれば人為的なものが関与していることを疑うべきだ。

日本人は、何か不可解があると直ぐに朝鮮人、韓国人、中国人を疑う傾向があるが、今回もそのような勝手なうわさ~デマが流れるだろう。

警視庁は鉄道各社に命じて管理下の監視カメラのチェック、事故発生場所付近の一般監視カメラをチェックすべきだ。

テロリストの存在を疑うべきだろう。どこにダメージを与えればどのようなインパクトが発生するか今はまだテスト中ともいえる。




  1. 素人目に最も疑われてしかるべきは北朝鮮に組する一派だろう。拉致犯罪調査を棚上げしてしまったのは、北朝鮮の事情だろう。使えるカードか見極めてギブアップしたのだろう。
  2. ハイジャック、爆弾テロ、偽札、麻薬、インターネット犯罪の次に目を付けたのが、高度に発達した首都圏の鉄道網。平和的な日本人なら成立するシステムも、テロリストから見れば問題点ばかり。
  3. 今は個別に弱点を探って、いずれは外交カードに仕立て上げるのだろう。朝鮮総連の意味不明の対応に決断しない政府は必ず自らの油断を後悔させられるだろう。

分裂する「維新の党」と低迷する野党再編?微笑む安倍晋三?


分裂する「維新の党」と低迷する野党再編?微笑む安倍晋三?



維新の党の中の小さな躓き。行儀の悪い石ころの排除さえできなければ党として存続できないのは当然。東西の温度差の問題では済まない。東京組が勝手をやるのは、大阪蔑視・地方無視の偏見があるからだろう。

自民党崩れ、民主党崩れが大きな顔をしているのは、もう無理でしょう。





ところで、非難の的になっている維新の幹事長「柿沢」って誰?

柿沢未途維新の党幹事長

あの自民党の柿沢の息子か。こんなのを幹事長に担ぐのは人材不足以前の問題でしょう。トロイの馬みたいなものだ。松野は何もできない。けじめをつける力もない。二世議員同士では健全な党運営は最初から無理。

いずれにしても我儘身勝手なお坊ちゃん幹事長とその仲間たちと一緒にやりたい政治家は誰もいないだろう。

アシュレイ・マディソン不倫サイト情報流出


アシュレイ・マディソン不倫サイト情報流出

  1. 3千万件規模の情報流出らしいが、この手のサイトは興味半分で登録する人が多いからとんだとばっちりだろう。どのサイトでもこのようなリスクはついて回るものだからリアル情報を登録するのは避けるべきだろう。



アシュレイ・マディソン不倫情報流出で晒された人々の様々な「昼の顔」

瀧口範子 [ジャーナリスト] 【第358回】 2015年8月27日

アシュレイ・マディソンの米国サイト(https://www.ashleymadison.com/)。日本語サイトもある
 カナダを拠点にする不倫サイト「アシュレイ・マディソン」がハッカーの攻撃を受け、3200万人ものユーザー情報が漏れた事件。発生から1ヵ月以上も経ったが、事態はますます悪い余波を及ぼしているようだ。

 アシュレイ・マディソンは、いわば既婚者の出会いサイトである。サイト上では「人生は短い。浮気をしよう」という文句と共に、結婚指輪をした女性が口元に人差し指をあてて、秘密のできごとへ誘う写真が掲載されている。

 ユーザーは登録後、ここでチャットなどを交わしながら相手を見定め、浮気の目的を達成するというしくみだ。サービスは、男性には有料、女性は無料だ。

盗んだ個人情報の公開で
騒ぎはさらに拡大

 サイトには、「匿名メンバー数は3964万5000人」(原稿執筆時点)と記されているのだが、今回の漏洩が3200万人ということは、ほとんどのユーザーが個人情報を盗まれたことになる。今年5月時点で、日本人ユーザーも180万人いたと伝えられているので、漏洩された中には、日本人の情報も含まれているだろう。

 さて、この攻撃を行った「インパクト・チーム」という名のハッカー集団は、サイトを閉鎖せよという要求にアシュレイ・マディソンが従わなかったという理由で、数日前から盗んだ個人情報を公開し始めた。情報は、氏名、メールアドレス、電話番号、クレジットカード番号の一部などである。これで騒ぎは一気に広がったのである。

 まず、名前が明らかにされて、自分の夫や妻を見つけた人々もいただろう。彼らが、結婚や家庭崩壊の危機に直面することは間違いない。登録ユーザーにはセレブも少なからず含まれていたため、タブロイド新聞や女性週刊誌などはしばらく話題に事欠くことがないはずだ。



アシュレイ・マディソン不倫情報流出で晒された人々の様々な「昼の顔」

瀧口範子 [ジャーナリスト] 【第358回】 2015年8月27日

軍や政府関係者もずらり

 それだけではない。不用意に職場のメールアドレスをそのまま使ったため、どこに務める人間かもわかってしまったケースも多々ある。本人が職場で気まずい思いをするのはもちろんのこと、成人が個人としてやっていることとは言え、企業としてもみっともないことになる。たとえば、スポーツ専門ケーブルテレビ局のESPNでは、100人以上の同社員が登録していたと伝えられている。

 もっとまずいのは、軍や政府関係機関である。分かっているだけで、陸軍関係者が6700人、海軍は1600人、またバージニア州政府関係者が104人、国土安全保障省のお役人も45人いたという。

 特に、米軍の軍事司法統一法典では姦通が犯罪と見なされることもあり、現在調査が進められているという。それ以外にも、大学教授、教員、ジャーナリスト、弁護士、イギリスの議員なども、明らかにされた登録ユーザーとして挙げられている。

 また、この情報漏洩が原因で少なくとも2件の自殺があったと伝えられ、トロントの警察が調査中らしい。その1人は、テキサス州の警察署長だ。痛ましいことだ。また、登録ユーザーに対する嫌がらせや脅迫事件も起こっているという。支払いをビットコインで行えと、強要している例もある。

 アシュレイ・マディソンに対しては、アメリカとカナダで集団訴訟がすでに数件起こされている。セキュリティーの甘さが指摘されていたにも関わらず、それを放置してユーザーに多大な被害を及ぼしたという理由だ。会社側は、現在公開された情報を撤回させるのに必死で、また50万カナダ・ドルの賞金を付けてハッカーの情報提供を呼びかけている。

 アシュレイ・マディソンという名前は、人気のある女性名を2つくっつけたもので、気品を伴った響きがあるという。それにつられて多くの男性が登録したわけだが、今回の教訓は大きい。まず、職場と個人のメールアドレスを使い分けること、そして、どんなサイトもハッカーの攻撃に対して100%防御できないと、ことに及ぶ前には肝に銘じておくべきだろう。


SUV用スタッドレスタイヤ?高額品DM-V2より最新品?




SUV用スタッドレスタイヤ?高額品DM-V2より最新品?


車を買い替えるときにカテゴリーの異なる車になるときは、タイヤインチなどが合わないので冬用予備タイヤ(スタッドレスタイヤ)も流用が難しくなる。

車の処分と予備タイヤの処分と両方必要になる。

車は、ディーラーが下取りするケース、 中古専用業者に売るケースがある。あまり古い車だと廃車費用を請求されることもあるが、まあ、スクラップ価値は最後まで残るので持ち出しになることは、現状では少ない。

タイヤは、タイヤ(ゴム)自体の摩耗度・経過年数で価値を持ったり、無価値、産業廃物として処分費用が掛かるケースもあるようだ。ホイールの部分は金属の材料としての価値が残る。金額は小さい。4本で1000円程度か。万を超えるケースは希。

予備タイヤを車と一緒に下取りに出すのは、査定価格は新品に近いものでもなければほぼゼロになる。 処分量を請求されることもない。ディーラーにとってはビジネスの対象外なんだろう。

新しくした車についても予備タイヤが必要なら、タイヤ専門業者で購入することになるが、その時に使わなくなった(使えなくなった)予備タイヤを引き取ってもらうことは可能だろう。その時の下取り価格はやはり1000円レベルと思われるが、新規購入の値引き分などとの兼ね合いで見かけ上高く引き取ってくれるだろう。その方が客が喜ぶ。

冬用タイヤは、場所にもよるが、12月の中旬(正月移動を雪の心配をしないで可能)から、4月の中旬(3月までは気まぐれ降雪の懸念)までの4か月~5か月。夏用タイヤは残り8か月~7か月。



スタッドレスは昔は1シーズン、2シーズン、で履きつぶすものだったが、今は結構長持ちするらしい。でも、ゴム自体が10年限界だから、5年程度を交換の目安にすべきだろう。夏用も10年乗るべきではない。安全性能の確保を考慮すれば、8年限界ぐらいの心得でいいだろう。



  • ダンロップ Wintermax
  • ブリヂストン BLIZZAK DM-V2
  • マツダ CX-5 LDA-KE2AW

ブリヂストン系列のコックピットCOCKPITはタイヤ館などより価格設定が高いかもしれないが、がちがちの管理でもないし、アンテナの役割もあるから余裕があれば付き合っていいでしょう。
  1. 見積もりを取る。市場根とのギャップを把握する。
  2. 下取りの可能性・見積もりを聞く。
  3. トータルで魅力的なら予約する。
  4. インチサイズが大きいと面倒だし場所もとる。保管料を聞いて利用を考えていいでしょう。


COCKPIT調べ(順不同)
  • スタッドレスタイヤの寿命
  1. メーカーとしては3年で履き替えることを進めている。溝が残っていても経年劣化の問題がある。実態は5年~6年使用して持ち込むもお客様が多い。
  2. 5シーズン使ったのなら丁度よいところ。

  • 推奨タイヤ
  1. 当該車種(SUV)の場合は<225/65-17>サイズのタイヤが適当。"BLIZZAK DM-V2 225/65-17"。
  2. このタイヤは需要が多く品切れになりやすい。11月ごろに予約を入れる方が確実。
  3. 価格。ホイール込4本セットで16万円~20万円。ネット販売の価格は出せない。(確かにネットはホイールにもよるが2割3割くらい安い。)
  4. COCKPITの場合、ホイールはアルミになる。
  5. 一般に、普通車に比べてSUVの方が素材の違いで安くなるようだ。
  6. 18インチとか19インチタイヤの是非については、性能的なメリットは何もないので、見た目に拘るのでなければお勧めしない。

  • 下取り
  1. 下取りは無料。処分料金(タイヤとホイールをばらして廃棄業者に受け渡す費用)は取らない。アルミは溶かせばまた使えるが、金額は僅か。

  • 預かりサービス
  1. タイヤが大きいと保管が大変。月1千円で預かる。これは以前年間3千円だったのに4倍に値上がりしてしまった。これからも上がるんだろうね。 それでも当該エリアでは安いとのこと。


ブリヂストン BLIZZAK DM-V2 4本セット価格
  1. (参考)楽天市場の検索例
中古タイヤの下取り
  1. 金額は期待できない。どこにでも書いてあることはヤフーオークションの利用だ。個人間売買が手数料ゼロに近いから売り手も買い手もWin-Winになるらしい。ときたまトラブルに見舞われる。
  2. 買い取り業者、回収に来てくれるから、査定ゼロでも手間がない分助かる話になる。雀の涙くらいは恵んでもらえるかもしれない。
  3. 最悪は処分業者に渡すこと。処分量を徴収される。
  4. 車の処分と同時に渡せば、プラスマイナスゼロで引き取ってくれる。タイヤの買い替え時に引き取ってもらっても同じだ。
  • 結論:車と一緒に渡さなくてよい。回収業者に渡すか、タイヤ購入時に引き取ってもらえば済む。
  1. 金額が問題だが、場所も問題だ。

ノースサファリサッポロはペリカン脱走で動物虐待の実態を露呈?




  1. ペリカン脱走の取材でテレビカメラの前でスタッフ「羽根は切ってあるから飛べない筈だったのに何で飛んだのか?」みたいなことを発言。
  2. これって完全な動物虐待でしょう?。どこでもやっていることなの?。ペリカンだって動物園のスタッフでしょう。あるいはお客様でしょう。
  3. もし誰か職員の足か手を切って働かせたらそれはとんでもない人権侵害。相手が鳥なら羽を切っていいことになるの?。動物を大事にするなら本当はどうしたらいいのか素人にはわからないが。骨か腱か筋肉か分からないけど身体を傷つけて構わないと思っているなら疑問が残る。
  4. 何処かの保育園で赤ちゃんを毛布にくるんで縛って動けなくしているところがあった。動くと面倒だかららしい。羽を切るのも似たような行為に見えてしまう。

  • スイス・チューリヒ動物園」の紹介がテレビに流れている。規模の大きさに驚くよりも、動物と接する時の心構え、動物に対する姿勢の違いに驚く。


川で発見のペリカン…動物園の「トンちゃん」か

2015年08月25日 17時33分

石狩川に現れたペリカン(24日午後、北海道石狩市で)=守谷遼平撮影

 北海道石狩市の石狩川河口で見つかったモモイロペリカンとみられる1羽が、札幌市南区の動物園「ノースサファリサッポロ」から逃げた可能性が高いことが25日、分かった。

 同園の職員が、読売新聞の撮影した写真を見て確認。同園ではモモイロペリカン4羽を飼育しているが、園外へ飛んでいかないように羽根を間引いた右の翼の形などが、同園から飛んで逃げた1羽の「トンちゃん」に酷似しているという。

 同園によると、「トンちゃん」は21日午前10時半頃、高さ約2メートルのネットで四方を囲み、天井のない展示施設から飛び立ち、行方不明になった。識別や管理のために付けた足環わは21日以前に外れてそのままになっているという。石狩川で見つかった1羽も足環がついていない。

 同園は今後、石狩川などに職員を派遣して「トンちゃん」であることを最終確認し、捕獲を検討するという。

2015年08月25日 17時33分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

ドライブレコーダーとIoT



ドライブレコーダーとIoT

  • ドライブレコーダー
  • IoT

IoTはIntrenet Of Thingsの略だが、意図することはあらゆるものがインターネット接続されていくこと。またそれによって生み出される新しい世界環境。

ネット接続の容量(速度)は今後も増え続け、いずれ監視カメラ映像もリアルタイム共有の時代が来るだろう。

自動車は既にネット接続の途上にある。

自動車に搭載される様々な機器類がネット接続化されるのは時間の問題。

ブレーキを踏んだ時の揺れ、音、アクセルを踏んだ時の揺れ、音、ハンドルを切った時の揺れ、音。それらはドライブレコーダーから取得できる情報だ。エンジンシステムのデータと同期して収拾される。メンテナンスのための重要な情報が収集される。

このことは既にGEが旅客機などで実施しているメンテナンスシステムの一環だ。これが自動車の世界に導入されるのは当然のことだ。

もちろん、ドライブレコーダーが監視カメラの役割も担うのは当然だ。転校状態の情報も集められるから、天気予報の精度も格段にアップされるだろう。

当然、双方向情報サービスになる。危険地域への進攻に対しては警告が出されるだろう。

「ポイント・オブ・ステーション(POS)」または「インフォメーション・ポイント・オブ・ステーション(iPOS)」の概念が確立されるだろう。

IoTとの違いはIoTにはサイズ、レイヤーの概念はない。iPOSは人間がローカルアクセスするインタフェースを有すること。利用者のイメージでもいいし、保守サポートのイメージでもよい。上位ネットが切れていても一定の範囲で持続できる人間にとって意味のある完結性を持つ。ヒューマンアクセスレイヤーの存在。



自動車はひとつのiPOSとして完結した統合化情報システムを実現する。

しかし、今の自動車は何から何までバラバラ。グーグルやアップルが出てこないとどうにもならないのは自動車メーカーの怠慢。彼らに情報インフラを切り口に牛耳られるのは当然だろう。

「24時間テレビ 愛は地球を救う」はなぜ偽善なのか?


日本テレビ「24時間テレビ」が始まってもう何年だろうか。最近はこの番組を見ることは殆んどない。募金のために?、いい話をちりばめた24時間。多くのボランティアが紹介される。出演者もノーギャラで出演する。番組に広告は入るがそれは全て募金に回される。全員が持ち出しで協力する番組。多くの弱者に手が差し伸べられる。いつもは裏方がこの日は表舞台に。最後は決まって100キロマラソンへの声援。




この検索で世間を眺めると24時間テレビの実態は驚くばかりで呆れる。この番組に出る芸能人はチャリティ活動に紛れ込んだ守銭奴。金と名前を売ってお金もうけに走る最低レベルの芸能人だ。日テレの要請を断ることもできない事務所系の芸能人ばかりだ。日テレの番組に出ていて断れない人が出ている。ギャラをもらって普通に番組をこなしている。自分の偽善に呆れ返りながらの出演だろう。いや、ギャラを後で個人的に寄付した話も聞かないから根っからの偽善者なんだろう。


  1. 貧しい人のボランティア活動を材料に使って番組を作ってお金は払わない。お金を払えばボランティアを否定する。
  2. 芸能人には普通にギャラを払っている。芸能人はボランティアの要素がない偽物。お金をもらったら出演資格はない筈なのに。
  3. スポンサーはお金を出して広告を流している。これって普通でしょ。寄付金に協力もない。テロップで済ませる工夫もない。
  4. 子供たちの集めた寄付金は普通に受け取っている。日テレの手柄のように数字を発表している。
  • 結局、この番組は一般の人の良識、弱者の頑張り、ボランティアなどを都合よく利用するだけの強欲な連中のビジネスに過ぎない。生活保護受給者を食い物にする悪徳ビジネスが有名だが、構造的には全く同じだろう。超がつくくらい恥知らずな番組だ。
  1. DAIGOの100キロマラソンはお金をもらって顔と名前を売って更なる出演機会を確実にしただけでチャリティの要素ゼロ。彼が必死に強欲に走っている様子は体力限界という意味では感動だろうが趣旨に照らせば醜い演出の一つに過ぎない。
  • なぜ、この番組を見ないか。その理由が改めて理解できた。感性で胡散臭いものを感じていたが、それは根拠あることだったのだ。この番組を見るとしたら、詐欺・偽善家は誰かを確認するためだろう。
  1. 日テレの社員も当然給与の中で普通の仕事して取り組んでいる。有給休暇を使う人はいない。
  2. 何処の誰がチャリティなのか。テレビメディアで飯を食っている奴の中で誰がチャリティをやっているか?。一人もいない。この番組出ている奴は全員が偽善家だ。詐欺行為と同じ。黄色のシャツを着ているから黄色詐欺と呼ぶべきだろう。
  3. 本当にボランティアで頑張っている人に対して、「お前らテレビに出してやるからありがたいと思え!」といった気持ちなんだろう。日テレの正体?。読売と同じ。正義より金儲け。

ボランティア・弱者・善意ある人を利用した詐欺行為!
恥知らずな出演者・スポンサーは売名行為と金儲け!

  1. 偽善に気づいた心ある芸能人は出演を適当な理由をつけて断るものらしい。


出演者
メインパーソナリティー:V6 坂本昌行 長野博 井ノ原快彦 森田剛 三宅健 岡田准一Hey! Say! JUMP 山田涼介 知念侑李 中島裕翔 岡本圭人 有岡大貴 髙木雄也 伊野尾慧 八乙女光 薮宏太チャリティーパーソナリティー:松下奈緒チャリティーマラソンランナー:DAIGO24時間テレビサポーター:徳光和夫間寛平スペシャルサポーター:タカアンドトシハリセンボン

総合司会
羽鳥慎一、水卜麻美アナ

  1. お金もらって何がチャリティなんだろう。2015恥知らずの面々。

東京駅開業100周年記念Suica販売にクレーム!購入振込期間2週間は短すぎる!


東京駅開業100周年記念Suica販売にクレーム!購入振込期間2週間は短すぎる!


記念Suica発行プロジェクトの責任者はどこからどこまで馬鹿なんだろうと思う。ネット販売に踏み切ったのは英断だが、やはりしっかり穴が空いていた。まったくいい加減に物事を決めている。



夏休み1か月の間、家を空けていたら2週は40日とか60日の夏休みがあるんだ。このプロジェクトの担当は日本人じゃないだろう。いい加減な外部委託で済ませているに違いない。JRって駄目だな~。根性は駄目公務員?。

購入振込用紙が送られてきた。2週間以内に処理しない場合は無効になると記載されている。

夏休みで家を空けている間に届いたようだ。

開封したら期限切れ。

電話して問い合わせたら猶予期間は2週間しか設定していない。夏休みで家を空けていたらどうしようもない。しかしコールセンターの女は「そんなの関係ね~!」の一言で済ませた。いつ振り込み票を送るかの連絡は超アバウトなもので対応できるわけがない。

これってJRのビジネスだろう。自分でビジネス機会を放棄して、傾いたら税金入れて、親方日の丸魂は今も健在なのか。国鉄のDNAは不滅ですか。

実際問題、半年程度猶予を置いたところで何の問題もないだろう。なぜわざわざ夏休みに猶予2週間で送りつけてくるんだろう。どういう仕事の仕方をしているのか全く理解できない。

自分の本来の役割責任を忘れたただの杓子定規。



普通にオンラインでクレジットなどで購入すれば簡単なのにわざわざ振込用紙を送ってコンビに支払ってと面倒な手続きをとる理由が全く理解できない。JR東日本ってバカ集団なのか?。

ピース又吉の「火花」は文庫本が出たら読む予定です!


ピース又吉の「火花」は文庫本が出たら読む予定です!




ピース又吉の「火花」が200万部越えとか。電子版も売られているが部数にカウントされているんだろうか。ハードコピーは1200円くらい。電子版が1000円ぐらい。ポイントバックもあるようだ。

しかし、

待っているのは文庫本。それも文庫本の電子版。これなら500円か400円くらいに落ち着くだろう。

今、キャンペーンがいろいろ来ているがとりあえず全部スルーすることにしましょうと。



電子版¥1000.がキャンペーンで30%ポイントバックされている。期間限定。ヨドバシ.コムでもソニーのリーダーストアでも。ところが、いつものようにヨドバシのポイントはそれを利用しても次のポイントの対象にならないので価値がない。ヨドバシなら他社キャンペーンより数%多くしてくれないお得感が出ない。30%還元ならヨドバシは40%還元でないと意味がない。他社の還元率がα%ならα*(1+α)%がヨドバシに求められる還元率。

ヨドバシは今最高の通販サイトだけど、ヨドバシポイントは最低のレベル。

ドライブレコーダーを探す・選ぶ・決める


ドライブレコーダーを探す選ぶ決める



ドライブレコーダーが流行っていそうな気がする。電機系の工作などが好きな人は自分の趣味で好きな商品を手に入れて取り付ければよい。ディーラー任せにする人なら流通の多い商品か国産品かを選べば適当に取り付けてくれるでしょう。ここでは後者(素人さん)の視点でメーカー~機種を選んでいきます。



メーカー選定
(順不同)
ユピテル(Yupiteru)
  1. http://www.yupiteru.co.jp/
  2. 機種が多い。大手かな。高画質モデルの最新機種は「DRY-FH96WG」。
  3. YouTubeでチェックすると画質感は満足80%に対して10ポイント程度不足か。FHDだから他と同じ筈だけど。
  1. http://jp.transcend-info.com/
  2. サポート体制は普通にあるようだ。サポート品質レベルは別途確認したい。
  3. 商品「DrivePro520」「DrivePro220」。価格が高いことが欠点。メモリも32GB最大?ならNG。
  1. http://www.driveman.jp/
  2. DRIVEMANドライブマン1080sα(エス・アルファ)
  3. 画質まあまあ。パゴスより良さそうだ。
セルスター
  1. http://www.cellstar.co.jp/
  2. 普通のメーカーと言う印象。安心感がある。
  3. CSD-500FHR
  1. http://www.vicovation.com/×|英語のオフィシャルサイト
  2. http://www.lisway.com/|日本の代理店?。保守サポートの責任を負う正規代理店かな?。サポート体制に不安を感じる。
  3. 商品自体は高画質で魅力的。「Marcus3」「Marcus4」「Marcus5
  1. http://www.papago.co.jp/
  2. 台湾企業。日本語のサイトを用意しているがサポートには不安が残る。
  3. 画質はまあまあ。
INBYTE
  1. http://inbyte.jp/
  2. 韓国の会社
  3. 「CR-500HD」
  1. http://www.lookeast.co.jp/
  2. 「ZS1080DR18」スペックがやや物足りない。
ガーミン(Garmin)
  1. http://www.garmin.co.jp/
  2. 「GDR45D」
  3. 商品スペック(静止画・時間)が今一の印象。
ルートアール(Route R)
  1. http://route-r.co.jp/
  2. 中国製品。輸入販売。国内のサポート体制に不安が残る。
  3. Full HD 超高画質 常時録画型 ドライブレコーダー [FHD-VC1080PB]画質は良い。
×ケンウッド(KENWOOD)
  1. http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/recorder/
  2. 機種が2機種と少ない。メーカーとしてはOKでもメイン事業ではなさそうだ。「KNA-DR500」。カーナビとセット販売。純正カーナビとの取り合いが出て面倒だ。
  1. http://www.keiyoeng.co.jp/
  2. 品揃えはまあまあ。高画質モデルは少ない。「AN-R021
  1. http://venturecraft.jp/paparazzi_jp/
  2. 日本製を謳っている割には会社概要のリンクが壊れていたりFAQが準備中だったり解せない。
  3. 商品は簡便性が売りで高画質志向では無いようだ。
×GSK
  1. 日本語オフィシャルサイト不明。
  2. 販売主体・メーカーが不明。輸入品かな。サポート体制が不安だから取りあえず没かな。
×パナソニック(Panasonic )|イエローハット
  1. http://www.yellowhat.co.jp/
  2. イエローハット独占販売らしいがサポート体制が不明。こういう中途半端な位置づけの商品は返って面倒だ。没!。
  3. CA-XDR51D(GPS+Gセンサー+WDR+HDR+400万画素)
×ヒューレット・パッカード(HP)
  1. http://www.lisway.com/SHOP/116894/116897/list.html
  2. HP日本で販売していないもの。輸入販売の形になる。商品スペックは良さそうだがサポートは期待できない。
  3. hp f520g (Car Camcorder f520g)
  4. (GPS+Gセンサー+WDR+2K+駐車中録画)
×イクリプス(ECLIPSE)
  1. http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/drive/
  2. 富士通テン
  3. 商品の魅力に欠ける
×エフアールシー(FRC)
  1. http://www.frc-net.co.jp/
  2. ラインアップは多いが高画質モデルがない。

鼻毛は切るか抜くか?正しい鼻毛の処理方法?



鼻毛は切るか抜くか?正しい鼻毛の処理方法?




  1. 鼻毛の役割は、呼吸時に異物が一緒に入り込まないようにするフィルターの役割。適度な湿度を維持する湿度調整の役割。呼吸(鼻息)を感じるためにある。ぐらいが思いつく。
  2. 鼻毛を抜いたり、切ったりしても、それほど違和感を覚えることは無い。むしろ、鼻毛が伸びて反対側の皮膚に触ったり、外に出てきたりすると、むず痒い漢字になったり、見た目も悪くなりがちだ。
  3. 空気の悪い場所で暮らしたり、働いたりすると、鼻毛はどんどん伸びる。身体の方で環境の危険を察知するのだろう。鼻毛が急に伸びてきたと思ったら要注意だ。
  • 伸びすぎた鼻毛は処理しなければ外出もできなくなる。ではどのようにするか。
  1. 鼻毛カッターなるものがあるらしい。これを使う。鋏は危険だし、必要以上に切り過ぎてしまう。鼻から勢いよく息を吐いて鼻毛の向きを外に出して、その先っこを切ってやる。ねじ巻いた鼻毛も切り取れる。
  2. 絶対にやってはいけないのは「鼻毛を抜く」こと。
  • 「鼻毛は抜いてはいけない」
  1. 抜けば皮膚に傷がついてしまう。鼻には雑菌がいつも集められている状態だから、少しでも傷があれば細菌は殺到する。激しく炎症を起こす。思考も止まる。何かと事故や事件い繋がる。
  2. お出かけポーチや薬箱の中には鼻毛カッターを用意しましょう。出掛けた時に、ねじ巻いて今まで見えなかった鼻毛がうっかり顔を出すことが希にあります。鼻毛が出ていると多くの場合、ピエロになるしかありませんし、新葉まで失いかねません。

  1. この頃は電動式のものもある。善し悪しは不明。日本製ではパナソニックから幾つも出ている。型落ち品なら多分安いので、コンパクトサイズなそれを一つ手に入れておきましょう。
  2. 一度でも鼻の内部の炎症を経験しているなら迷わずお買いもの。
  1. 男性用、女性用とありますが、迷わず女性用の可愛い小さなものを選びます。


食事中もスマホを手放さない子供らの正体?「恐怖の鬼毒虫」





食事中もスマホを手放さない子供らの正体?「恐怖の鬼毒虫」

何処かの番組で、日テレの朝の番組かな、解説者かゲストコメンテーターか、「食事中にスマホをやっている子供は料理を作ってくれた親の気持ちもわからない駄目な奴でしかるべき」というのは言い過ぎだろう。

食事中までスマホに追いまくられていたら、叱るのは以ての外。目前の状況は正に事件の現場と考えた方が良い。

自分の子供が何かに(誰かに?)に追い込まれている状況。

LINEの世界は縦社会のようで完全な縦社会ではない。相互依存社会。相互監視社会。油断すると誰でも追い落とされる。

恐いのはネットの縛りがリアルな縛りにいつでも変質すること。ネットの虐めなら無視していても良いが、それが実際の虐めに発展する。首謀者がはっきりしないまま。

赤信号みんなで渡れば怖くない。

これの裏には、一人だけ信号守って渡らない奴がいることは許さない、負のルールがあると言うことに気付くべきだ。

一旦渡りはじめた赤信号は渡らない奴は敵とみなされる。



食事中もスマホを手放さないのは、常にその集団の中にいることを強いられるからだ。



LINEの既読表示機能が諸悪の根源。開封の有無を一方的に相手に知らせるのはプライバシーの侵害なのに、そのことを問題としない教育者、利用者、司法関係者に問題がある。



夏の甲子園も審判次第?名前の公表は?


夏の甲子園も審判次第?名前の公表は?


夏の甲子園は今日が決勝戦。「仙台育英vs.東海大相模」。今日も審判が気になる。審判の立ち位置が変じゃないか。左打者と右打者での立つ位置の変更も不自然だ。

もし変えていたら、少なくとも一貫性のあるジャッジは無理だろう。

もっとも捕手のポジション取りが著しく変わるので只の錯覚とも言える。

だれかビデオで検証してくれないかな。



野球をする子供たちはアマチュアだけど、審判もアマチュアだったら試合が成立しないでしょう。

試合がどんどん壊されていく?。

高校野球の甲子園に繰り返し場内禁煙が表示される理由?


高校野球の甲子園に繰り返し場内禁煙が表示される理由?

甲子園のスコアボードに色々な案内が表示されるが、場内禁煙の案内も結構頻繁に出て来る。実際に場内でタバコ吸っている奴がいるんだろうか?。そんな奴はテレビで観戦すればいいだろうに。

高校野球の熱戦をわざわざ球場に出掛けて観戦するのに、タバコなんか吸うだろうか。しかも、禁煙表示があるのに。

このお知らせが繰り返し出るのは、事務所にクレームが入っているんだろう。だったら、画像でその付近を大写しして場内から見えるようにしてしまえばよい。

何も問題が無いのなら、禁煙のお知らせなど繰り返し表示する必要ないでしょう。

プロ野球の感覚で裏方は働いているんだろうか?



今時は選手の中にも喫煙者がいる時代だから、この禁煙の案内はごくごく自然なお知らせですよ。

気になる広告の理由はこれ?「Taylor Swift - Shake It Off」AKB総動員でパクってくれないかな?



気になる広告の理由はこれ?「Taylor Swift - Shake It Off」AKB総動員でパクってくれないかな?

  1. https://www.youtube.com/results?search_query=Shake+It+Off
  2. https://www.youtube.com/watch?v=nfWlot6h_JM

  1. どこの広告かは全く残っていないが、小気味よいリズムと振りは印象的。
  2. オリジナルのプロモーションも見てみたが内容は今一。日本の広告の方が上出来だね。不思議なものだ。



テイラー・スウィフト「Shake It Off」が「家庭教師のトライ」CMソングとしてオンエア

テイラー・スウィフト(TAYLOR SWIFT)   2015/07/22 14:03掲載
MyCDJ お気に入りリストに「」を追加/削除する
テイラー・スウィフト「Shake It Off」が「家庭教師のトライ」CMソングとしてオンエア

 今年5月にワールド・ツアーを日本からスタートし、大成功を収めたテイラー・スウィフト(Taylor Swift)。アルバム『1989』からの1stシングルとなったヒット・ナンバー「Shake It Off」が、「家庭教師のトライ」の新サービス「Try IT」(www.try-it.jp)のCMソングとしてオンエア中です。なお、彼女の楽曲が日本でCMソングとなるのは今回が初。

 「Try IT」のスマートフォンを“振る”だけで質問できるという機能からアイディアが生まれ、タイアップが実現した「Shake It Off」。CMでは、色とりどりなシチュエーションで曲に合わせダンス・パフォーマンスが披露されています。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版

AWS コンピュータービジョン開発の教科書 (Compass) Kindle版
Lauren Mullennex (著), Nate Bachmeier (著), Jay Rao (著)

人気の投稿

Vision

Vision
Vision Kindle版 ハンス・P・バッハー (著), サナタン・スルヤヴァンシ (著)
ご注意:当サイトの記事は基本的に備忘録の類です。不適切な表現、誤った内容を含むことがあります。無断リンク・転載などはご遠慮ください。