家計の資産・負債をチェックする
バランスシート(貸借対照表)
簡単なバランスシートを作ってみる?
資産(貯金とか所有物とか?)を調べ、負債(借金とか?)を調べ、純資産(企業なら純利益だが家計では贅沢・ご褒美・臨時費に当てる余裕金?を把握する。
銀行に入っている金が本当に使える金かどうか把握しておく。あるいは、余裕金が適正レベルかどうか。
不動産とか株式とか外貨とかは、日々変動するので厄介だ。
バランスシートは、左側に「資産」、右側に「負債」を記載する。
「資産」
- 貯金(貯金通帳の残高を調べる。社内預金、財形貯蓄もチェック)
- 投資商品
- 保険(うん?、一体、保険の何が資産に入るのだろう?。⇒解約したら返戻金のあるものの現在解約時の返戻金額)
- 不動産(取得金額でなく現在の売却額、近隣の売却案件から推定する⇒定点観測が必要)
- 自動車(売却額)
- 絵画・宝石・骨董品(質屋、ネットなどで確認)
- その他(なんでもかんでも現在の換金価値)
「負債」
- 住宅ローン:元本残高
- 自動車ローン:元本残高
- カード:分割払い・リボ払い残高・一括払いなら次月度引き落とし額を入れておけ
※
「純資産」
- 余裕金(=「資産」-「負債」)がマイナスになれば債務超過。余裕どころか苦しい台所になる。
- 住宅ローン返済中は債務超過になることは珍しくないが、給与など安定した収入があって月々返済できているなら深刻に考える必要はないらしい。本当かな?。
- 自分の生命保険が担保されているだけのことだ。妻は夫が中途半端に病気されるのが辛い。一思いに死んでくれれば事由と家が手に入るのに。
- 純資産がマイナスになるのは、保険で手当てしていてもやはり問題。この場合はフローを押さえておくことだ。
「フロー」
- 月々の収入と支出と思えばいいでしょう。面倒なら、年々の収入・支出でやってもいい。収入と支出の状況をチェックする。収入から支出を差し引いた残金が黒字かどうか。
- 黒字になってその黒字が資産を増やす(貯蓄できる)ほどなら、貯蓄に回す金額にもよるがまあ健全。
- ローンの返済は出来ているが資産を増やすほどに至らなければ不十分。
⇒生活を切り詰めるなどの工夫は必至。 - 残金が赤字なら資産(貯蓄)も食い潰しているだろうから大問題。
⇒根本的に仕事も生活も変えるのだ。その借金は大失敗だったはずだ。
※