ページ

アパマン札幌大規模爆発事故の真相!詐欺行為隠蔽

/
/

アパマン札幌大規模爆発事故の真相!詐欺行為隠蔽


今回の事件でアパマンの闇商売のやり方が表に出てしまった。

アパマンOBのインタビューはこの業界の闇の一つを示すものだが、札幌の事件は闇の手口が真実であることを改めて示してくれた。

手口:

アパマンの社員は顧客に不動産を提供する時、除菌・消臭オプションを説明する。

普通、入居者が入れ替わる時にクリーニングをやるのは常識で、オプションでも何でもない。それでもいい加減な業者の場合は手抜きクリーニングが見て取れる。自分で掃除機を担いで事前に念入りに掃除をするのも普通のことだ。

それでも前の入居者が喫煙者だったり不衛生な人だったりすると、壁紙まで取り替えていないと臭いは残る。 張替はコストもかかる。

除菌消臭スプレーによる作業は程々のコストで済ませることが出来ると言うものだ。1万円から3万円の間の料金。作業はアパマンのスタッフがやってくれることになっている。

除菌消臭オプションが売れると、スプレー缶が注文され出庫される。作業が終わると使用済みのスプレー缶が回収される。一定の数量になったら纏めて本部当該部門に送付される。

ここから「アパマンの闇」

スプレー缶の使用量は部屋の大きさにも影響されるが、殆どの場合は大半を残して作業終了。使用済みになる。スプレー缶を使ったことにするが時間は掛けたくない。だから簡単に済ませるスタッフも多い。

更に悪質な場合は一切のスプレー作業をやらずに作業終了の報告をする。未使用のスプレー缶が残ることになる。

結局、アパマン不動産の現場には、未使用のスプレー缶、内容の殆どが残ったままのスプレー缶が大量に残ることになる。

アパマン本部は使用済みのスプレー缶を定期的に回収している。基本的にオプション販売件数と同数のスプレー缶を回収することになる。だから、地方の現場は未使用のスプレー缶と大量に内容量を残したものはそのまま送る訳にはいかないから大量のガス抜き作業が発生する。勿論、実際に使用したスプレー缶も内容量が残っていればガス抜きの対象になる。

環境や健康に好ましくないガス放出をアパマンの現場では定期的に大量にやっている。モラルが低いのだ。

本部が回収する理由もブラック。非売品のスプレー缶だけど、わざわざ本部に回収する必要もないのだけど、危険物の輸送は少なくしたいのに、なぜ回収するのか。現場のモラルは低い。回収しないと横流しが横行した。非売品が流通していたら、メーカーは黙っていない。だから100%回収が本部の必達事項になってしまったのだ。



https://www.asahi.com/articles/ASLDL627RLDLIIPE01Y.html

札幌爆発、アパマン運営社長が謝罪会見「心よりおわび」

2018年12月18日18時34分

 札幌市で16日夜に起きた爆発炎上事故で、倒壊建物に入居していた店舗を運営する不動産仲介会社「アパマンショップリーシング」(同市北区)の佐藤大生社長が18日に会見し、謝罪した。

 佐藤社長は、従業員が当時、室内で消臭スプレー100本以上の中身を抜く作業をしていて、給湯器を使用しようとしたところ、爆発が起きたと説明。「関係者に多大なご迷惑をおかけした。心よりおわび申し上げたい」と述べた。さらに、室内でのこうした作業は「通常やる業務にはなっていない」と語った。会見はいまも続いている。




未施工?

室内にスプレー缶を置いてレバーをガスを放出する位置にセットして小一時間放置してガス放出が終わったら空になったスプレー缶を回収する。それだけのことを施工というのかな。それすらやっていないので未施工というのか。技術的なことは皆無。1000円のものを使って1万円から2万円の請求をしている。これだけでも暴利を貪る錬金術。事情を知らない顧客はこの程度で何万も払うなら自分でやると言うだろう。何か特別な技術を駆使して作業する訳では無いのだ。誰でもできる。その意味では施工をしていても内容的には詐欺に近い。内容の説明が十分かどうか疑う。もっと酷いのはそのような単純作業すら手抜きすることがある。未施工と言って済ましている。完全な詐欺だ。

社長は返金すると言っているが、

(1)返金する相手は今回の120件の契約だけではないだろう。これまでの累計、他の営業所を加えれば膨大な数字になるのではないか。
(2)例えば10800円を請求していた場合、10800円を返金すれば済むのかという問題も残る。入居後に除菌・防臭をやる場合は、家具・衣類・食器などを一旦退避させる必要が出てくる。実際にその作業をやるには相当のコスト(試算方法にもよるが引越1回分のコストあるいは手間がかかる)がかかる。加えて慰謝料の必要だろう。汚い臭い部屋をあてがわれてしまったのだから日数分の償いは必要。全文を考慮したトータルで、1契約当たり20万円がミニマムではないか。会社の指示でなければ放置したその担当営業に払わせて良い。何故なら、後で作業するのは大変だから入居前に済ませましょうと言って勧誘しているので対価の支払いは当然。

この担当営業の業務スケジュールをチェックすれば、最初からスルーして済ますつもりかどうかは直ぐに分かることだ。一旦スプレー缶を置いて数時間後にまた回収に出掛けるので物件の場所にもよるが最初からスケジュールに組まないと消化できるものではない。証拠調べではこの辺も押さえる必要がある。



アパマンの防衛ラインは佐藤大生?:

アパマンショップでは 佐藤大生が防衛ラインなんだろう。この人の嘘が動かぬ証拠でばれることになったら一気に本部が捜査対象。今は部分的な対応で済ましているに違いない。